ママ猫の様子ですが、私がお届けから帰って来たら、「私の仔猫は知らないですか?」と言っているのか私から離れないんです。
「新しい家族の元に行ったのよ」と何度も話しかけています。
大きな声で仔猫を呼ぶ事は無いのですが、静かに仔猫が遊んでいた部屋の中を見て歩いています。
ママ猫の姿を見ていると胸が熱くなりますね。
子猫達は意外と平気でビックリです。
シロトラちゃんの新しいお家には年が近い茶トラ君がいました。
茶の間に放したら茶トラくん早速フーと猫パンチ、シロトラ君まったく平気でうろうろしたました。
30分位お邪魔している間に仲良く遊び出しもう私のことは忘れたみたいです。
シロキジの里親様宜しくお願いします。
キジトラの里親様の家は会津漆器を作っているお宅でした。
とっても広い家で、仕事場で放したら、探検してうろうろしていたのですが、ご主人に抱っこされネムネムですよ。私のことは無視でした。
キジトラちゃんのご家族はキャットタワーやおもちゃ猫ベットを準備して、今か、今かと待っていたみたいです。
この家のおばあちゃんが一番楽しみにしていて(90歳です)息子さんに何度も何度も、来る日を聞いていたそうです。
おばあちゃん、キジトラちゃんを宜しくおねがいします。


お届けした仔猫たちです。
幸せになってね。ママ猫は私に任せてね。

頂いた会津塗りの漆器です。
手鏡とお箸です。
応援して頂いた皆様、私の家から里親になって頂いた皆様、
ありがとうございました。
仔猫を無事にお届けできました。
これからはママ猫の治療を本格的に始めます。
ストレスの治療薬が仔猫に影響をする事を心配して
ママ猫には与えないでいました。
これから、ゆっくりと治療をして避妊をした後に里親探しをするのか、
私の家の猫になるのかは考えて行きますが、若い猫ではないみたいなので、
我が家の猫になる確率が高いですね。
ママ猫の様子はまた後で日記で紹介しますね。
最近のコメント