今日は愛猫セピアのお話はさて置き、私の話でもしてみようかと。
あ、帰ります?お詫びの粗品どうぞ…(笑)
突然ですが、私は動物が大好きです。
どちらかといえば、犬派です。
でも親は動物反対派。(別れがつらいとかいう理由)
そして、私は現行猫アレルギーです。。。
「え゛、なんで猫飼ってんの…?」
自分でも不思議です。
自分が猫を飼うなんて、数年前には思いもしてませんでした。
今からちょうど2年前の話です。
5月、姉が子猫4匹を保護しました。
姉が飼っている半野良の雄猫の子だそうで、母猫は野良猫。
そして育児放棄。
去勢しなかったことに責任を感じて保護し、3週までしっかり育ててました。
しかし、姉が住む母方の実家では、祖父が猫嫌いの為これ以上暴れたいざかりの4匹を保護し続けるのが難しい…
だから里親が見つかるまで私の家(実家)で預かってほしい、と、相談を受けました。
もちろん私は大賛成。
父が反対するだろうとは思いましたが、姉の説得(?)もあり私は一時預かりさんを初体験しました。
それが私と猫との出会いです。
4匹はキジトラ、白キジ、薄茶、茶トラ。
写真少なくてイラストですみません。

末2匹に手を焼くお兄ちゃん(笑)

いつもちょっと遅れてひかえめにあばれだす薄茶ちゃん。

調子の悪い子も居ましたが、とにかく元気で仲良し!
毎日あっち行きこっち行きするので、写真撮る暇ほとんどありませんでした(笑)
やんちゃすぎて目が離せませんでしたが、トイレはきちんとできるしごはんも仲良く食べて、愛嬌も抜群。
お世話をしながら「あ、私猫アレルギーだわ~」って気付きました(笑)
それでも触れ合うたびに、どんどん夢中になっていく…。
と、同時に里親に出すのが寂しく感じるようになっていました。
この4匹の中で一番しっかり者だったキジトラお兄ちゃん。
実は超怖がりな性格で(この辺も私の兄にそっくりです)、私以外の人が抱っこするとニャーニャー鳴きだし、最後まで里親が決まりませんでした。
そんなキジトラ君を見て私は母性本能を抉られ…(笑)
「飼いたいなあ…」
と思うようになったのです。
でもその時は無能なニートでしたので(…)やむなく諦め、キジトラ君は白キジ・薄茶の里親さんが、そういうことならと3匹一緒に引き取ってくださいました。
その後も時折思い出しては「飼いたいなあ…」と思っていました。
もうにゃんこの虜~(ノ∀`)犬を飼いたいという思いもまだまだありましたが(笑)
それが2年ほど続いて、現在。
セピアという素敵な猫と出会うことができました。
動物禁止は無視しています。
なんだかんだ父も動物好きですので、何も言ってきません。
(こんなことならもっと早く飼っとけばよかった!)
本当は家族みんなで可愛がって団欒、したいんですけどね…(´・ω・`)
アレルギーはセピアのフケが増えるとたまに苦しい日もありますが、きちんとブラッシングをして、掃除をして、清潔を保っていればさほどひどくありません。(掃除嫌いなため清潔というほどの掃除はできませんがw)
やはり短毛子猫4匹が大暴れしてた時とは違う気がしますw
でも、1匹だとこんなに静かなのだなあ、という少し寂しい思いもあり、もう3~4年したら、友達猫ちゃんか子猫ちゃんをお迎えしようかな?と考えています。
それまではセピアちゃん一筋で愛情たっぷりたっぷり注ぎます♪
ああ、今日もかわいい~~~~!
セピアとの出会うことができたのも、あの4匹のおかげ!
みんなかわいくてありがとう~!(笑)
以上、どどめんと4ひきのこねこのおはなしでした!
最近のコメント