日が落ちるのも早くなり、コオロギの秋の音も聞こえるようになりましたね。
空も高くなってきたかな?

お花の仕事も秋色で作りました。(これはシルクフラワー、造花なんですよ。)

一仕事終えた後、母がレコードプレイヤー(超激安)を買ったと言うので懐かしいレコードを聴きましたよ~。
コレら↓

記憶を辿って、記された年代を計算してみると・・・・
なんと火事の焼け跡から引っ張り出したものだったと言う事が判明。。
だからヨレヨレバリバリだったんだーー。
でもでも。 よくぞ、残っていてくれた!!
キャシャーンとか、ラ・セーヌの星とか好きだったな~^^
好きというか・・・惚れてた気がする。
あ!どーでもいいことですが・・・・。
”いっぽんでもニンジン”って、なぎら健壱が歌ってたんですね~。
みなさんご存知でした!?
しかも、裏面は”およげたいやきくん”懐かしい~。
アタックNo,1の紙芝居だってありますよ~!
若かりし頃のシブがき隊のレコードだって出てきちゃいました。
聴かないけど・・・。
とりあえずとっとくか!
最近のコメント