病院で貰った薬を1週間試してみたもののまだ治まりません(;×;)
下痢だけが若干落ち着いた?ってカンジで、うんpは相変わらず血塗れ(゜_゜|||)
更に昨日の朝は、一度だけ胃液を吐いてしまいました(>へ<)汗
慌てて病院へ連れて行ったのですが、
おちりの穴も血塗れで(痔?)痛がって熱を測ることも出来ず。。。(T×T)
先生がおっしゃるには、
吐いたものが胃液だけ&一度きりならさほど心配しなくても大丈夫とのこと。
うんpの血については鮮血なので、
腸より下の部分に何かしらの炎症が起きているのでは?とのことでした(>へ<)汗
おはなの色を見たカンジ、貧血は起こしてなさそうなのと、
食欲と元気はあるので、お薬の種類を変えてまた様子を見ることになりました。
ただ、もし再度吐くようなら、
何かしらの誤飲の可能性も考えて、レントゲン検査を行うことになりそうです(´・へ・`;)
そして遂に(?)こてんま、お薬を飲んでくれなくなりました(TmT)
最初は錠剤で挑戦したのですが、
喉の奥に入れて飲ませても、グペッ!!と咳き込んで(?)上手に吐き出す始末。
次は大好きなウエットフードに混ぜて与えたのですが、
フードだけキレイに舐めとって錠剤は残しちゃいました(ー_ー;)
ならばと錠剤を砕いて粉末にし、再び大好きなウェットフードに混ぜてみたらば。。。
1回目は成功したのですが、2回目からフード自体を残すようにorz
もう強行手段だ!ということで、砕いた粉末を水で溶いてシリンジで口の中へ。
犬歯の隙間から注入する度に、ぷしっ、ぷしょっ、えろれろれ~っと吐き出して、
結局あまり飲んでは貰えず、
こてんまを押さえていた旦那ちゃんが薬塗れになっただけ。。。(T▽T)
イヤなことをされた!と怒っちゃったこてんま、
その日はオモチャのトンネルの中に引き篭もって出て来ませんでした(;_;)
前回のお薬はフードに混ぜる作戦で上手くいったのだけど、今回は手強いわ~(>_<)
しかし何とかして飲ませねばです(;_;)
あ!ごはんは色々準備した物の中から、
ロイヤルカナンのセンシブル(消化器サポート)と、
グレインフリー(アレルゲンカット)を食べてくれたので、
この2種を暫く続けてみようと思います。
うんp前はぐったりしているのですが、出ちゃうと元気になるんですよ・汗
ごはんもモリモリ食べるし、ホント、何なんだろう~?(´へ`;)
仲良くごはん♪

あり?こてんま兄ちゃん、何食べちるの?

てんこにもちょ~らい!ちょ~らいっちば!!

てんこはちゃんとちびっこ用を食べニャイとダメなのニャ☆
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
たのらっこのUCのほうも相変わらずです(ーpー|||)
トイレマラソン7~8回、
腹痛・下血あり、貧血・微熱無し、久しぶりに口内炎も出来てますorz
先日の通院でペンタサ座薬wが出たので、地味~に治験(?)中w
次回通院は2週間後です。
実は急遽、
今日から土曜日まで家業の手伝いのため実家へ帰ることになりました(ー。ー|||)
いつもたのらっこにベッタリのこてんま、
一緒に連れて行こうか、それとも体調も不安だし病院に預けようか散々迷ったのですが、
こてんまにとって一番ストレスが少ないのは、
やはり(たのらっこが居ないとしても)おうちで過ごすことかしら?と思ったので、
留守の間、旦那ちゃんにお世話をお願いすることにしました。
こてんまは旦那ちゃんにも懐いているし、ごはんは小分けにしてあるのを与えるだけだし、
トイレ掃除もろもろは時々手伝って貰っているからきっと大丈夫;
つか、こんなタイミングで帰省しないといけないって事にうんざりです(ー×ー;)
羽田まで移動するだけも辛いんだってばorz
最近のコメント