アナコンダ

山口県 40代 男性 ブロック ミュート

2013年5月と6月に兄弟と思しき赤ちゃん猫を保護しました。手はかかるけど可愛いですね。

日記検索

最近のコメント

猫とエイズとFIV アナコンダ さん
猫とエイズとFIV mr.pink さん
猫とエイズとFIV アナコンダ さん
猫とエイズとFIV ただあき さん
猫とエイズとFIV アナコンダ さん
猫とエイズとFIV よーはまま さん
猫とエイズとFIV ねこザイル さん
花火大会 アナコンダ さん
花火大会 よーはまま さん
花火大会 mr.pink さん

My Cats(2)

}
芒虎

芒虎


}
墨虎

墨虎


もっと見る

アナコンダさんのホーム
ネコジルシ

キミ、それはオッパイじゃないからね?
2013年6月30日(日) 299 / 0

 兄弟仲良く暮らしているうちの墨虎と芒虎なんですが。

 メスの墨虎がオスの芒虎のおちんちんをすっかり気に入ってしまい、ちんちんシャブシャブが止みません。


『ちょwwwwwwwなんか尖ってるしwwwwwww』

『乳首じゃね?wwwwwwこれ乳首なんじゃね?wwwwwww』

『 (;゚∀゚)=3 ムッハー! 』

『飲www物www出wwwてwwwきwwwたwww』


 てなことを思ったかどうか。知る由もないわけですがw

 熱の入ったスパーリングでは、スタンド、グラウンド、ともに圧倒的な強さを誇る墨虎さん。後肢の発達(というか筋力?)がはっきり違うため、芒虎の抵抗も虚しく「チュッチュッチュッチュッ!」と吸われまくってます。

 嫌がっても嫌がっても吸われっぱなしはさぞ辛かろ、ということで、おとなしい方の芒虎さんをダンボールハウスに隔離いたしました。

 何しろ狭くて暗いところが大好きな芒虎氏。




 ダンボールの中で快適なごろ寝生活を楽しんでおられるご様子。おもちゃもハミハミしながらいつの間にか眠ったりしていて、暴れるということがありません。

 一方その頃。




 隔離された芒虎のことなどお構いなしでがっつく墨虎女史。食ったあとはおもちゃを追い回したりぶら下げたヒモと格闘したり、おとなしくするのは寝ている時だけです。

 性格の違いからくる生活の違いで体力にもどんどん差が出てきそうな気がしないこともないですが、墨虎のちんシャブが落ち着くまで、隔離と合流をパターン化しつつ様子を見たいと思います。

 とりあえずもっと大きいダンボールとトイレを用意しないと……。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

アナコンダさんの最近の日記

猫とエイズとFIV

 先日の血液検査でFIV抗体陽性と判明したわけですが、自分なりに色々と勉強してみました。  1.人には伝染らない。  ウイルスというのはいわゆる微生物とは違ってまして、健康な細胞の遺伝子情...

2013/08/05 594 7 0

花火大会

 所詮は片田舎のちんまりした花火大会なのですが。  地元の花火大会が本日開催されました。  自宅から見える距離で打ち上げ花火がバンバン上がります。私にとっちゃ毎年恒例ですが、スミ...

2013/08/03 417 3 0

陽性だった。

 野良の宿命といえばそれまでですが、スミノギ双方ともに猫FIV陽性でした。要するに猫エイズのキャリアですな。生後2週間程度で保護した子猫ですから、母猫からの垂直感染だろうとの話でした。 ...

2013/08/01 629 13 0

残業終わり!

帰って餌やって水やって一杯やって寝るぞー!

2013/07/20 399 9 0

ノギトラが臭い

 うちの芒虎が臭い。近づくと鼻を突くような臭いがする。そりゃだって猫だもの。動物だもの。うんちもすればしっこもする生き物だもの。臭くて当然さ!( ̄ー ̄)b  と、いうわけで。  洗うと必ず...

2013/07/15 1241 7 0

それぞれの避暑地

 色々と暑さ対策グッズの自作を試みたわけですが、ひんやりアイスジェルマットなる市販品の大きめサイズがどうも一番いいんじゃないかという結論に達した今日このごろ。  そんな飼主の心情を察したかどうか...

2013/07/14 462 3 0

エアコン無しの暑さ対策 ~BOX編 2~

 冷却効果の持続時間として約12時間を目安に、 「ネコちゃんも安心! ヘビ印のひんやりマットボックス!」 の開発を進めてきたわけですが。  ペットベッドに使われている安いウレタン(恐...

2013/07/12 777 4 0

エアコン無しの暑さ対策 ~ひんやりBOX編~

 はいアナコンダです!  出落ちの小ネタはあれぐらいにして、会社帰りにホムセンで買ってきた材料を早速使ってみました。  涼しげな夏を演出するために、選んだガムテは青色! 手持ちのアルミプレート...

2013/07/11 1556 5 0

エアコン無しの暑さ対策 ~急転直下編~

「入らぬ!!!」  

2013/07/11 434 2 0

エアコン無しの暑さ対策 ~胎動編~

 色々な所でアルミボードに乗ってくれないという話を見かけて、色々と知恵を絞ってみたんですが。  変則的な使い方、ということで、こんなん考えてみましたw  見事に2匹とも乗ってくれ...

2013/07/11 1600 8 0