アナコンダ

山口県 40代 男性 ブロック ミュート

2013年5月と6月に兄弟と思しき赤ちゃん猫を保護しました。手はかかるけど可愛いですね。

日記検索

最近のコメント

猫とエイズとFIV アナコンダ さん
猫とエイズとFIV mr.pink さん
猫とエイズとFIV アナコンダ さん
猫とエイズとFIV ただあき さん
猫とエイズとFIV アナコンダ さん
猫とエイズとFIV よーはまま さん
猫とエイズとFIV ねこザイル さん
花火大会 アナコンダ さん
花火大会 よーはまま さん
花火大会 mr.pink さん

My Cats(2)

}
芒虎

芒虎


}
墨虎

墨虎


もっと見る

アナコンダさんのホーム
ネコジルシ

隔離療法、2日目
2013年7月1日(月) 270 / 4

 ちんシャブできないストレスなのか、やんちゃ時代突入の狼煙なのか、うんちの付いたトイレ砂をぶちまけて飼主を見上げる墨虎に一抹の不安を感じつつ、帰宅と同時にスミとノギのお食事会&運動会開始!




 両者グラウンド(寝技)での勝負を望んでいるようですが、墨虎選手、立ち技だけでなく寝技も強烈ですからねえ。芒虎選手の前肢をかわして、じりっじりっとバックをとりに回ります。

 さて、以前はそのままチュパチュパされていた芒虎選手ですが……



 スイープ!

 おおっ。返した! 蹴り技でスイープした!
 そのまま脱兎のごとく逃げ出したのは墨虎選手。芒虎選手が猛然と追います。いやぁ以前と展開が逆ですねえ。これはもしかしたらもしかするかも……



 やられるのかよw

 善戦むなしくあとはいつも通りにチュパチュパされているところを引き離して、ミルク飲ませて寝かせましたw

 先に拾った墨虎のほうが人口授乳のお陰で栄養状態が良かったせいなのか、はたまた単なる性格や体質の違いなのか、どうも2匹を比べると芒虎は後肢の力がイマイチのようでスパーリングではいいようにやられてます。
 人間の格闘技でも、ちょっとずんぐりした体型の人がスマートな体型できれいに戦う選手に乱戦で勝ったりしますよねえ。
 猫自身のケリで引き剥がして諦めさせる方法が使えない以上、人間側で根気よく隔離と合流を繰り返すやり方を続けてみようかと思ってます。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

アナコンダさんの最近の日記

猫とエイズとFIV

 先日の血液検査でFIV抗体陽性と判明したわけですが、自分なりに色々と勉強してみました。  1.人には伝染らない。  ウイルスというのはいわゆる微生物とは違ってまして、健康な細胞の遺伝子情...

2013/08/05 594 7 0

花火大会

 所詮は片田舎のちんまりした花火大会なのですが。  地元の花火大会が本日開催されました。  自宅から見える距離で打ち上げ花火がバンバン上がります。私にとっちゃ毎年恒例ですが、スミ...

2013/08/03 417 3 0

陽性だった。

 野良の宿命といえばそれまでですが、スミノギ双方ともに猫FIV陽性でした。要するに猫エイズのキャリアですな。生後2週間程度で保護した子猫ですから、母猫からの垂直感染だろうとの話でした。 ...

2013/08/01 629 13 0

残業終わり!

帰って餌やって水やって一杯やって寝るぞー!

2013/07/20 399 9 0

ノギトラが臭い

 うちの芒虎が臭い。近づくと鼻を突くような臭いがする。そりゃだって猫だもの。動物だもの。うんちもすればしっこもする生き物だもの。臭くて当然さ!( ̄ー ̄)b  と、いうわけで。  洗うと必ず...

2013/07/15 1241 7 0

それぞれの避暑地

 色々と暑さ対策グッズの自作を試みたわけですが、ひんやりアイスジェルマットなる市販品の大きめサイズがどうも一番いいんじゃないかという結論に達した今日このごろ。  そんな飼主の心情を察したかどうか...

2013/07/14 462 3 0

エアコン無しの暑さ対策 ~BOX編 2~

 冷却効果の持続時間として約12時間を目安に、 「ネコちゃんも安心! ヘビ印のひんやりマットボックス!」 の開発を進めてきたわけですが。  ペットベッドに使われている安いウレタン(恐...

2013/07/12 777 4 0

エアコン無しの暑さ対策 ~ひんやりBOX編~

 はいアナコンダです!  出落ちの小ネタはあれぐらいにして、会社帰りにホムセンで買ってきた材料を早速使ってみました。  涼しげな夏を演出するために、選んだガムテは青色! 手持ちのアルミプレート...

2013/07/11 1556 5 0

エアコン無しの暑さ対策 ~急転直下編~

「入らぬ!!!」  

2013/07/11 434 2 0

エアコン無しの暑さ対策 ~胎動編~

 色々な所でアルミボードに乗ってくれないという話を見かけて、色々と知恵を絞ってみたんですが。  変則的な使い方、ということで、こんなん考えてみましたw  見事に2匹とも乗ってくれ...

2013/07/11 1600 8 0