
両者グラウンド(寝技)での勝負を望んでいるようですが、墨虎選手、立ち技だけでなく寝技も強烈ですからねえ。芒虎選手の前肢をかわして、じりっじりっとバックをとりに回ります。
さて、以前はそのままチュパチュパされていた芒虎選手ですが……

スイープ!
おおっ。返した! 蹴り技でスイープした!
そのまま脱兎のごとく逃げ出したのは墨虎選手。芒虎選手が猛然と追います。いやぁ以前と展開が逆ですねえ。これはもしかしたらもしかするかも……

やられるのかよw
善戦むなしくあとはいつも通りにチュパチュパされているところを引き離して、ミルク飲ませて寝かせましたw
先に拾った墨虎のほうが人口授乳のお陰で栄養状態が良かったせいなのか、はたまた単なる性格や体質の違いなのか、どうも2匹を比べると芒虎は後肢の力がイマイチのようでスパーリングではいいようにやられてます。
人間の格闘技でも、ちょっとずんぐりした体型の人がスマートな体型できれいに戦う選手に乱戦で勝ったりしますよねえ。
猫自身のケリで引き剥がして諦めさせる方法が使えない以上、人間側で根気よく隔離と合流を繰り返すやり方を続けてみようかと思ってます。
最近のコメント