ねこザイル

京都府 50代 女性

2020年夏 愛護日記書きません宣言 たまに友のみ日記で吐き戻します(笑) お友達の皆さん、温かく手のひらに受け取ってください。 毎日わちゃわちゃと猫にまみれて生きています。 ※保護・捕獲...

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(13)

}
ガジロー警備保障の面々

ガジロー警備保障の面々


}
そら

そら


}
べる

べる


}
らん

らん


}
白山雪之丞

白山雪之丞


もっと見る

ねこザイルさんのホーム
ネコジルシ

気になるオンニャノコ
2013年7月14日(日) 313 / 2

私が住む京都府には、「名ばかり動物愛護センター」と
管轄が京都市限定の「家庭動物相談所」があります。
何年か先には合併するのですが‥まあ、そんなことはよいとして。

家庭動物相談所(以下、家庭動)の譲渡猫の中に気になる子がいます
チンチラゴールデンの3才のメス。
3才とはっきりと書いているということは、飼い主の持ち込みでしょう。

写真だけでは、この子には前右足がないように見えるけど??
目の錯覚だといいのですが‥
3才でチンチラゴールデン‥
うちのムクと同じだ‥うーん‥
希望者さんは現れると思うけど、気になって仕方がない(涙)

でも残念なことに、現在の家庭動は「京都市民だけに譲渡」です
私は隣の宇治市民(涙)引き出せない~~~

それと、愛護センターですが!
府民の税金で数百万かけて、猫舎を建てました。
冷暖房付でね。そりゃあ、京都府外の方からは拍手喝采でしたよ。
でもね。
猫、どこにいるんだろう?いないよ?
保護して譲渡するんじゃなかったの?この無駄な猫舎どうすんのさ?

愛護センターはガスで殺す(あえてこの言葉を選びます)
家庭動は安楽死。狭い土地を工夫してパンク寸前まで保護している。
そう。職員さんが本当に努力されています。
この2つの施設が2年か3年後位に合併し、ドックラン付の画期的な
施設になるそうです。でも、処分方法で揉めている。
センターはガスで殺すと言い譲らない。
家庭動は安楽死。職員の負担を考えるからこそ、犬猫の正しい飼育の
指導や持ち込みを防ぎ、地域猫普及に力を入れる。
ごもっともですよね。私は京都市を支持しますけど‥

話しがまたそれてしまいました‥(^^;)
チンチラちゃん、いい人に貰われてほしいなあ。
他の子もですよ!気になっていた15~16歳の犬も貰われていった。
こんな高齢の子を譲渡犬に選んだ職員さん、凄いですね。
頑張っておられるのがよく分かります‥
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

ゆーちゃそ1101
2013/07/14

最近は純血種や純血種のハーフとかかなりいますね。
なんでだろ?って子が沢山。
最低な人間ばかりかと悲しくなります。
純血種だからこそ気を付けなければいけない交配もあるのに、個人のブリーダー感覚の交配や、知識の無いブリーダー、知識はあるけど金儲けしか考えないブリーダー、ペットはあくまで物でしかない飼い主。
あー本当嫌になる…悲しくて悲しくて…
私に権力や財力があればいくらでもどうにかするのに…と日々思います。

保健所を知らなすぎる方も多いですね。
ほとんどが窒息死だし、レスキューされるなんてごく僅か。

ねこザイルさんが住んでる地域はそんな感じなんですね。
私の住んでるとこは保健所と動物愛護センターがあって、どちらも子猫子犬のみ譲渡します。
保健所は細かな指定させて連絡を待つ、愛護センターは譲渡にあたって講習を受け猫を見てから決めれる、って感じです。
保健所の対応は最悪で、私の友達が冬に希望出して(茶虎の♂1ヶ月前後←ここまで希望言わないと無理なんです)1年少しして連絡があり行ったらかなり酷い子でその子しか居ないのか聞いたら『選ぶのは他の猫にえこひいきになるから』と断られました。
結果引き取りましたよ!

こんなので譲渡する気があるのかわかりません。

みんな幸せになると良いですね(>_<)
私も願ってます!!
そして酷い事をした人には猫の呪いがかかるよう願ってます(笑)

kotehana
2013/07/14

お金の使い方間違っているのが行政です
京都市は頑張っているのにね
奈良とか景観が悪いからって地下にセンター作っていたし
しかも譲渡すくない・・・宣伝もなし
地下で管理され殺処分のためにまた人の少ない場所に移動
隠すことばかりだよね
滋賀も譲渡会は廃止、見えない環境ばかり
地震の時も行政が建てた施設は立派でした
でも、空き地で手作りで小屋を建てた一般のボラの方が
管理よくも保護数も多いのが現実
徳島ハートさんも去年までボラ自宅をシェルターに頑張って
多くなりすぎ立ち退きを期にシェルター・・・
お金の使い方考えてほしいですよね
ガスか安楽死かって、コストかかるから減らすことを考える
そんなこと考えないからガスガスっていうのだよね
一日全国で1000匹のガス処分・・・それがおかしいって
思わない行政がおかしい
お金かかるなら、捨てるひと虐待するひと、愛護法無視の繁殖させるひとからもっと高額罰金とればいい
重い罰与えればいい・・・いつもそれを思うわ~~
神様もお金を私にくれればデカイニャンコ島買うのに(笑)
宇治市でも太陽の里だっけ?買い取ってニャンコランド作ってあげるわ(笑)
朝から叫んでしまうわ~~
ぺったん ぺったん したユーザ
ねこザイルさんの最近の日記

ふっかーつ💪のコババちゃん

あーぱつあぱつ♪ もう古いよと言われようが頭から離れず 誰か助けてw 前回の日記から2週間?もっと? 気がつけば桜は散り、藤が満開 そしてツツジが咲き始め…ねこザイルは半袖にな...

2025/04/21 575 14 56

【ステロイド】情報求む

猫はステロイド(プレドニン)を摂取すると元気、食欲大魔神になると思っていました。 実際にガジロー(2019年没)は、ステロイド効果がある間は1ヶ月以上元気に過ごし、体重も増えました。 リン...

2025/04/01 581 18 38

頭隠して尻隠さず…ならず

ひめにゃんの寝姿を眺めていると、ふふふ💕となります。 先週、神社の梅がほぼ満開になっていました。 花が一列に並んで可愛かったのでパチリ📷✨ ひめにゃんの桜開花予想🌸に...

2025/03/24 225 2 48

佐護ツシマヤマネコ米 田んぼオーナー

Instagramでフォローをしていてずっと気になっていた場所へ行ってきました。 🦒🦍🦛【京都市動物園】🐵🐘🐓 開園120年の歴史、上野動物園に次いで古い園だそうです。 敷地は狭いで...

2025/03/12 307 7 48

兵庫県初の夜間動物救急センター開院💐

兵庫県で初めての夜間動物救命センターが開院したそうです https://www.kobe-naec.com/ 年中無休 21時から翌朝9時まで!というのが心強いですね。 神...

2025/03/04 373 11 44

Kawaiiの集合体

強烈な寒波で体調を崩す子を出さずに乗り越えたねこザイル家。 電気代をケチって病猫を出すくらいなら!!笑 24時間エアコン+24時間ホカペ+電気ストーブ!!泣 電気ストーブを点けている...

2025/02/25 285 17 48

ぴーひゃらぴーひゃら

昨晩もエアコンをつけたまま朝を迎えました。 最近、思うんですよね。 いつも一日3時間消したところで電気代はそんなに変わるのだろうか。 エアコンって立ち上がりが一番電気を使う、と言うじ...

2025/02/07 254 7 47

おやすみなさい

きょうはとってもさむいです。 わたしたちおんなのこは ひえしょーなので こんやは あさまで えあこんをつけておいてもらいます。 あっ。 ねこざいるが でんきだいがー!とぶつくさいってるわ。...

2025/02/05 206 18 36

今更だけど発信って大事だなと思った話

長いタイトルで恐縮です。 今、夜逃げで部屋に猫を残し 40℃にもなる室内で1か月半、餌も水も無い部屋で生き延びた猫の記事を読みました。 瀕死の状態で命途絶える寸前だったようです。 ...

2025/02/03 456 14 75

感無量、15歳✨

ゆっちゃんが今日で15歳になりました。 ◆2ヵ月半くらいの時◆ ◆そらと連れ〇〇ン◆ この時のことはよく覚えていて、朝のトイレでした😆 画質悪いねえ、まだガラ携だっ...

2025/01/23 402 19 67