USBでつないだら、数日前に上手くいったから、実際に印刷すると・・・
できない。
今日も駄目だった。
仕方なく、直接複合機にUSBメモリーを差し込んだら印刷ができそうだった。
管理人は複合機の前に置いている猫トイレの砂受けトレー(本当はケージの底)に足を乗せた。
よくやる行為だった。
よくやる・・・。
さあ、印刷しよう。
ソ、その時!
ドスゥゥゥゥゥゥゥンンンンン!!!!
管理人「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
音と共に管理人は数センチ沈んだ・・・。
‘ \○/
“ |
_____ || _______
\_LL_/
その衝撃は、部屋中の壁面に振動をもたらし、直下型の地震のようだった。
と、思ったのは管理人だけ。
でも、管理人が乗っていた床は5cmほど下がったのは間違いない。
家族B「何した?」
管理人「床が落ちた・・・・。」
そう、地震ではなく、家の床が部分的に落ちたのだ。
そう、管理人が乗ったから。
そう、管理人の体重で。
管理人は、ものすご~く、凹んだ。
そりゃあ、凹むやろ?

この部屋は相当古く、戦後建てられてそのままじゃなかったのかな?
家の真ん中だから、通らないわけにはいかない。
近年、歩くと「ミシミシ」音がして、家具がギシギシ音を立てていた。
床を張り替えなくちゃと思いつつ、随分時は経っていた。
本日の管理人の行為で、床の張り替えに決定打が出されたが、
しばらく管理人が不在のため、張り替えは先延ばし。 ※修理するのは業者
なるしゃんとの追いかけっこは事実上禁止となった。
床は畳敷きで、何とか完全に落ちるのを免れているが、
人間が乗ったら今度は駄目なはず。
うっかり誰かが踏まないように、猫トイレをど真ん中に置き踏めないようにした。
猫が乗ったくらいじゃ落ちないでしょ?
はぁ~。凹む。
コレで、いくつ目の損壊?
続くなあ。
最近、仏壇にお供え物をしたばかりだったのに。
足りなかったのかな?
最近のコメント