我が家のベランダは今年の夏も相変わらず緑が一杯です。
去年、日記でもご紹介しましたがベランダの手摺を利用してかぼちゃとメロンを育てていました。日当たりも良好で、思いのほか大きく育ってくれました。今年は小玉スイカにも挑戦です。
![](/img/diary_image/user_13555/detail/diary_60512_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
写真(撮影7月6日)のスイカは6月の中旬に結実した物です。メロンの結実はこれからです。去年のメロンは思いのほか網目や形も立派で売り物にできるくらいでしたが、今年はどうなるのかな? 楽しみです~♪
![](/img/diary_image/user_13555/detail/diary_60512_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
これは6月の初めに撮影したベランダの東側の状況写真です。奥に薔薇が見えますが、うどん粉病に打ち勝ち多くの花をつけてくれました。今も花の数は減りましたが可愛いピンクのお花を咲かせています^^
壁側には、西洋朝顔と藤を育てていますが、この両者はすさまじい勢力争いをしています。
特に朝顔の生育は著しく、下の写真(7月18日撮影)にあるように今では化け物みたいに大きな葉っぱやお花をつけています~♪
![](/img/diary_image/user_13555/detail/diary_60512_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
尚、写真にはありませんが、ベランダの西側では、バジルと大葉を、手摺の下ではパセリをこれでもかと言うほど育てています。
立派に成育し、その匂いをあたり一面漂わせています。今年はたくさん育っているので、毎日のお料理にママが喜んで使っているのは言うまでもありません。^0^
最近のコメント