あともう少しでほぼ大人とは…信じ難い。


生後2ヶ月の頃の写真。
保護した日の写真や、里子に行った子達の写真、たくさん撮ってたんですが…
恐らく、姪のヨダレ攻撃でSDカードの写メのデータだけ飛びました…。
また新たに撮り始めて、残ってた写真です。
拾ってきたときは小さかった…。
拾った当初、くくは269グラム、ややは272グラムでした。
里子に行った子達はみんな100グラム台。
哺乳瓶でミルクを飲んでくれなくて泣きそうになったり、ややはうちにきてからしばらくの間うんちをしてくれなくて、お腹がはち切れそうなくらいパンパンで心配したり。
トイレが使えるようになって喜んだり、私の後を追ってくる姿が可愛すぎて仕事に行きづらかったり。
くくが急に歩けなくなって、関節が炎症を起こして化膿してたため、切開して入院したり…。
くくの通院が終わったと思ったら、今度はややが尿道付近に化膿によるしこりが出来て、最悪手術で人口尿道になるって言われたり…。
ミルクから育てたのは初めてだったので、勝手がわからず、仕事しながらの猫育は結構しんどかった。
昨夜、ややが寝ている姿を見ていたら、本当に大きくなったなぁと実感しました。
ふたり揃って、私の顔に寄り添って眠っていた頃が懐かしい。
いつの間にこんな事できるようになったんだろう?とか、いつの間にこんなとこ登れるようになったんだろう?っていう事が増えてきました。
少し前の夜、カーテンレール伝いにエアコンの上に登ったときは本当にヒヤヒヤしました(笑)
ふたりとも降りれないだろうと思っていたので、イスに立って背伸びしてふたりとも無事着地。
ふたりの成長が嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあります。
これからも母ちゃん大好きでいてくれると嬉しいなぁ(笑)
最近のコメント