ぼんやり動かないポンちゃんに お外を見せながら、
隣に座って話しかけて・・・泣いちゃってたんです。
そんな私に怒りを覚えたのか、頑張ろうと奮い立ったのか。
そのあとから、ポンタはちょっと元気になったんです。
今朝は朝から、自分で起きてきて。
ご飯を催促しました!!
お外にお散歩にも出て、よその猫を見つけて目を輝かせたり。
昨日までとは、明らかに違う。
その後、いつものように通院。
今日も点滴とステロイド、抗生物質を皮下注射。
ですが、明日からは内服薬での治療になりました。
帰ってきてからも、ちょっとお散歩。
夕方まで出かけてましたから、その間はお昼寝してたと思います。
帰宅すると、早速寝床から起きてきて、ごはんを催促。
喉が少し楽になってきたんでしょうね。
お庭にお散歩に出たら、いつも水鉢の水を飲むんです。
お水を変えてあげたら、久々にお水を飲んでくれました(T_T)
お散歩を終えたら、またまたごはんの催促。
少量ずつ食べてはお外見て、また食べて。
実はポンタは、いつもこんな調子なのです。
チョコチョコ食べるんですね。
ドカ食い派の猫のほうが、痩せてる気がする・・・。
ポンタの体重、数日で8.5キロから、8.1キロに減りました。
でもまあ・・・・・。こんなにあるからねぇ・・・。

今まで食べると言っても、私が口元に持って行って、
ようやく少し食べるくらいだったんです(T_T)
気になるのは、ポンタよりも先に具合が悪くなってたミーちゃんです。
病院行く前に 調子を取り戻したのですが
治療していないから、すっきり治らない。
またちょっと咳をしたので、すぐに病院へ。注射打ってもらいました。
ご飯はガツガツ食べてるのですが、病は叩いておかないと・・・。
おかげで私の財布は、大変軽~くなりました(T_T)
元気いっぱい、すっかりやんちゃ坊主になったチャーちゃんのことも。

いつも構ってチャンだけど、今は病気の猫と隔離しなきゃならない。
それでチャーは後!! って言ってたら、
ガブッと噛まれました(ーー;) 私の足が~~~(怒)
そんなチャーちゃんの里親さんだった人ですが、
チャーをほったらかして可愛がってた子猫。
最近お転婆になったからって、捨てるって言ってるんですよ!!
これでよくわかりました。 チャーも捨てられたんですよ。
簡単にポイっと。
可愛くなくなったら、捨てるんですよ。ビックリです。
ちょうど老猫が居なくなって悲しんでる知人がいるので、
聞いてみようと思うけども・・・。信じられない・・・。
そんな彼女に、竹輪とか人間の食べ物やっちゃダメとか注意されると、
マジで切れます(-_-メ)
最近のコメント