裏のお宅はみーちゃんの飼い主でも何でもありませんが、ゴハンと寝場所と排泄場所を提供しているようです。
そのためみーちゃんの行動範囲は、基本的に裏のお宅が中心です。
最近のみーちゃんは、ワタシたち夫婦が拉致ろうとしたことは忘れたのか、水に流してくれたのか、声かけに返事はしてくれるし、逃げなくなりました。
まぁまだ警戒はしてますがね(-_-;)
なかなか近づけなかったので、これはある意味奇跡の1枚です。

第一印象…汚くて、なんかみーちゃんボ○雑○みたい…。
ケガをしてることもあるし(ケンカするみたいで…尻尾も途中で切れてる)、掻いてることもあるし、シャワーなんてされたことないだろうし、野良猫だから仕方ないけど…ツライ。
捕獲作戦は過去に失敗してるし、一応裏のお宅でそこそこお世話さるてるので、ワタシたちがあまり勝手なこともできず…先生のクリニックはすぐそこなのに~。
裏のお宅ももうちょっと何とかしてあげ…いやいや、これ以上は言うまい!
みーちゃんとの距離が少しずつ縮まってはいますが、今後状況は変わらない(みーちゃんを見かける→挨拶はする→みーちゃんのケガなどが気になる→何もできず)と思うので、みーちゃんの日記は一旦終了するつもりです。
変わったことがあれば、また書くかもしれません。
ホントは裏のお宅に掛け合えばいいのかもしれませんが、ワタシはボランティア活動はしてないし、何かあっても責任は負えないし、何より裏のお宅(特にご主人)とみーちゃんにはそれなりの関係ができてるんです、ホントに。
うちのダンナさんがゲカのこと、それとなくご主人に言ったこともありますが、病院には行ってるないようで…強制はできないし。
でも可愛がってるし、みーちゃんもけっこうなついてて。
逃げと言われればそれまでですが、責任を負えない以上、適当なとこだけ手を出すのはもっと無責任だと思うので。
とにかく今は見守ります…。
最近のコメント