「この子は発情早いかも」と院長先生に言われてもいたし、ダリの時も発情後の避妊手術だったので、ブナこそは発情前に避妊手術を…とおもって早め早めの準備をしていましたが、発育がいいのか?おマセさんなのか?
生後4か月で発情しちゃいました。
おはぎ(蕗)の養育係で、いままたクヌギの養育係を務めていたので母性が溢れ出してしまい実際よりも早めに発情しちゃったのではないかと思っています。
予想外というか想像通りというか…
病院では朝ごはんも拒否ったらしい。。
意外に怖がりだったんだね。

家に帰って、ダリちゃんと再会してようやくホッとしたのかなぁ
ご飯もモリモリ食べてくれました。
病院で着せてもらったガーゼでできた術後服
エリザベスカラーだと思って私も普通のペット用に売っている服を術後服に作り替え準備していましたが、とりあえず寒くないように上から羽織らせておきました。

まっ!アトは私に任せて♪ by:ダリ

流石、経験者は違う(≧ω≦人)
頼もしいぃねぇ♪
最近のコメント