心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

美々ちゃんの家族記念日
2013年10月18日(金) 277 / 7

今日は美々ちゃんが我が家にやってきた日。

もう5年かぁ。 早いなあ。 

もうすっかり貫禄付いちゃって^m^

そうだよな~、息子だってまだ2歳になりたてだったもんなあ。 それがもう小学生だもんなあ~。

美々ちゃん、こんない小さかったのに…


瓜二つのお兄ちゃんは元気にしているかしら… よそのおうちで元気に暮らしているかしら…
まだ我が家にくる前の写真です。 当時は頭にうっすら黒い毛があったからたぶん美々ちゃんは右かな!?



今はお昼寝中。 
いずれ、ちゃんと新米たちを束ねていけるのかしら…
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ココロ
2010/02/02

楓子ちゃん、めいちゃんのメイドさんお疲れさまでした!!術後服を見ると女の子はちょっと痛々しいですね^^;

私は持ち帰りしません;男の子のポンポンもお断りします^^

グレ
2010/02/03

楓子ちゃんお疲れ様でした。
術後の洋服もつといいですね^^
持ち帰り?とはこちらでは聞いたこと無いのですよ。
申し出れば見せてくれたり、持ち帰りちゃんと動物供養もしてくれるとかは聞いてましたが、たぶん、私は持ち帰れないで病院の方で合同で供養してもらったでしょう(^^♪

ハッピー
2010/02/03

楓子ちゃんの手術が無事終わってよかったです♪
めいちゃんのメイドさんも心配な一夜でしたね!

術後服体にすごくフィットしてるんですね~
私 今まで術後服の経験がないんです。
最近は溶ける糸が多いから抜糸もなくて・・・
病院によって色々違いますね。
術後お大事にして下さい。

私見せてもらったことはあるけど、お持ち帰りは遠慮しちゃいます^_^

めいちゃんのメイド
2010/02/03

>ココロさんへ

男の子を飼ったことがないので、ボンボンを見たことがないんです。ちょっとだけ見てみたい。
術後服は動きにくいのでなかなか良いですよ。b(^^)d

めいちゃんのメイド
2010/02/03

>グレさんへ

メイの時は1週間もたずに、病院で着せ替えてもらいました(^^;)
取り出した臓器をどうしているのかと思ってましたが、供養してくれているんなら嬉しいな。

めいちゃんのメイド
2010/02/03

>ハッピーさんへ

ありがとうございます(^^)おかげさまで順調に回復しています。
エリザベスカラーは可哀想だと考える獣医さんが増えているみたいですね。この服は動きにくいので、傷口が開く心配がなくて良いですよ。ヨチヨチ歩く姿も可愛いです。
私も溶ける糸の方が良かったな、病院によって本当にいろいろなんですね。

ココロ
2010/02/03

あれ?知りませんでしたか?
臓器はどんな時も供養されていますよ^^

検体に回す以外は。

それとも病院によるのかな?

めいちゃんのメイド
2010/02/03

>ココロさんへ

そんなんだ!(^^)教えてくれてありがとうございます。
ところで、シゲチヨ日記買いましたよ~。感動しました。

たまねこにゃん
2010/02/04

へぇ・・・
一度も見る?とも言われたこともないです
そこまで気が回らなかったしね

我が家の主治医の先生は
エリザベスも服もなしですよ
日帰りでそのまま
抜糸も1週間後だったし。

「このままで大丈夫ですか??」とさすがに最初は聞いたけど
「大丈夫だよ~。ひっぱっても取れないから」って

病院によって違うんですね

無事に終わってやれやれですね。

めいちゃんのメイド
2010/02/04

>たまさんへ

へぇ~ほんとに避妊手術後も色々なんですね。
2日経って、だいぶいつもの楓子に戻ってきましたよ。
たまさんの5ニャンズは元気ですか?おばあさまは猫と仲良くなれたかしら。
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 105 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 111 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 109 4 16

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 109 6 15

まとまった積雪

 よ~く見るとスズメがえさを食べに来ていますよ♪ おとといの夕方からちらちら降りだし、昨日の朝には今年初のそれなりの積雪が! 降り始めはどうしても車の運転が慎重になるので道路はゆっくり走...

2024/11/20 117 5 20

季々の風邪

ちょっと待って! 季々ちゃんの前にあたちのお祝い報告してよ~!!(~o~) あっ、ごめんごめん(^-^; 美々ちゃん、10月18日  16回目の家族記念日を迎えました♪ 夕飯に...

2024/11/02 136 8 21

実はこんなことがありました。

9月はドライブで風のガーデンを見て来たり 帰り道 3段の滝を見たり 家族レクに力を入れましたが動くのは夫であり、私は眺めるだけなのでレクっていうより妻孝行になるのでしょうか!?...

2024/10/10 216 4 28

やっぱり8月になっちゃった(;・∀・) 一か月に1度の日記更新 コレでも順調!? 

札幌近郊の我が家からはかなり遠い地球岬のある街へ11年前迎えに行ったのがこの子、 季々(わたし♬わたし♬ 私のことよ~(*^。^*) )                       ...

2024/08/05 144 6 17

7月になり…

暑くなったり肌寒い日がぽかっとあったり、天候が落ち着かない北海道です。 それでも数種の家庭菜園が順調に育っているようで今のところ安堵しています。 ただ今年は種から育てたバジルの成長が悪いのと、バジルだ...

2024/07/11 136 2 16

おっと! 6月になっちゃった💦

ちょっと手をかけたり、球根を増やしたりするとこんなにも鮮やかになるんだな~っていう5月でした。 ミニチューリップ(原始チューリップだったかな(^-^;)も鮮やかだったし、 ツツ...

2024/06/12 121 2 14