と、いっても避妊手術。みんな通る道ですものね。
臍ヘルニアの手術も同時に受けたので傷口は普通の倍。
痛みも強いでしょうとのことでした。くすん。
今朝、9時半にこたまを病院に連れて行き、18時にお迎えに行きました。
すっごく辛かったみたいで、顔は涙でくちゃくちゃ。
キャリーの中でおしっこしちゃったけど、興奮状態でキャリーのお掃除もさせてくれないとのことでした。
最初はフーフー唸っていたけれど、キャリーごと抱っこしていると落ち着いてきたようでいつもの鳴き声に。でも、ちょっぴりだみ声。いっぱい鳴いたんだね。(涙)
帰ってきてからも慣れないエリザベスカラーの存在でゆっくり眠れない様子。可哀想すぎます。
これが抜糸までの2週間続くのかと思うと…私がまいってしまいそう。
心配で眠れない(T_T)
さっそくググってみました。すると、ムーンカラーなるものが!
エアーで膨らませたドーナツみたいなカラー。
これならご飯も食べられるし、動きの制限もかなりらくみたい。
即カートに入れて、即日配達でお願いしてしまった!明日、いや、今日には届くからもうちょっとだけ辛抱してね(>_<)
そして、ヘルニアのお話を少し。
今回の手術で分かったことは・・・こたまのお腹にある白線(筋肉と筋肉の間にある線らしいです)普通の仔猫は1mmくらいらしいのですが、こたまは1cm以上の幅があるらしくとても薄いそうです。
内臓が透けて見える位らしく・・・先生も初めて見たとおっしゃっていました。
おそらく先天性のものらしいのですが、もともとのヘルニアの部分だけでなく、今回お腹を開いた部分のどこで再発するかはわからないそうです。
今回、丁寧に縫ってもらったのでよほどのことがない限りは大丈夫らしいのですが、急に太ったり、腹圧がかからないようにしてくださいと言われました。
が、しかし、ちっともじっとしていない。カラーつけた状態でケージの上と下を降りたり上ったり・・・。お願いジッとしててよ~(>_<)
と、かなり長文になってしまいましたが、ご報告させていただきました。
昨日はたくさん応援してもらって本当にありがとうございました。
明日には、ちょっと元気になったこたまの写真をUPできたらいいなぁって思ってます(*^_^*)

ぼく心配。。。
最近のコメント