里親さん探しが始まりました。
その日、どこかから子猫の鳴き声が聞こえてきたんです。
どこだろうと周りを見てみるとお隣の家に子猫(①キジトラ♂)がいました。
お隣さんは無視している様子・・
保護して親猫が来ないか待っていると親猫らしき猫が来てくれました。
おっぱいをあげているのできっと親子なのだろうと様子を伺っていると、
親猫が子猫を咥えて運んで行きました。
捨てられた訳ではなかったのか・・よかったとほっとしました。
しかし次の日(15日)、また子猫の声が聞こえてきたんです。
もしかして昨日の子猫?と思い、周りと見てみるとまたお隣さんの敷地に子猫の姿が・・
その日は台風で雨が降ってたので、このままでは子猫ちゃんの命が危ないと思いお隣さんにお話しを聞いてみると、ご主人が猫嫌いなので捨ててくるしかないと・・。
そんな・・と思い私の方で保護しました。
昨日とは違う子猫ちゃん(②黒猫♀)です。
目やにがでているようなので、開いている病院を探して連れて行きました。
猫風邪の症状がでていたのでお薬をもらい、ダニとノミの駆除、駆虫をしてもらいました。
帰宅してから、またどこからか子猫の声が聞こえてくるんです!
外は大雨で夜なので暗い。。
主人が声の聞こえる方を必死に探していると、ずぶ濡れの子猫を連れてきました。
昨日の子猫(①キジトラ♂)です。
側溝に落ちて、ずぶ濡れで体温も低く冷たくなっていました。
あまりにも冷たくて、弱っていて、鳴かなくなってしまったので、もうダメかな。。と思いました。
急いで体を温めて、濡れている体を乾かして、とにかく生きて欲しい頑張ってほしいという思いで必死でした。
すると少しづつ体が温かくなってきて、ぴくぴくと動いてくれたんです。
息をしてるのを確認できた時はほっとしました。
その日は、温かくして、黒猫ちゃんと二人でおやすみしてもらいました。
母猫はきませんでした。
そして、次の日(16日)母猫が来たのです。
子猫に授乳をして、様子を見ているとまたどこかへ消えて行ってしまいました。
育児放棄してしまったのか。。と諦めていると、母猫が別の子猫(③黒猫♂)を咥えてやってきたんです。
びっくりです(°д°)
その後も一匹ずつ咥えてきて(④キジトラ♀⑤黒猫♂)、計5匹の子猫ちゃん・・(゚o゚;;
もうびっくりです。びっくりの連続です。
なぜ、ここで育児をすることにしたのか・・私を信用してくれたのか?
その日から5匹の子猫ちゃんのお世話&里親探しが始まったのです。
ちゃんとみつかるだろうか・・正直、5匹の里親さんを探すことは不安もありました。
でも、結果みんな素敵な里親さんに出会うことができたし
幸せに暮らしていると思うので本当によかったです。
子猫ちゃんと出会えて、成長していく姿をみることができて短い間だったけど幸せでした。
子猫ちゃん達、ありがとうね。元気にすくすくと成長してね。
長くてまとまりのない文章ですみません・・(´・ω・`)


最近のコメント