顔の周りの抜け毛が激しく、特に左に強く副作用がでました。
しかし、心配だった目の状態も特に問題は今のところはない様子です。
抜け毛は1か月で非常に激しく起こり、かゆみもあったり、皮膚も赤く
なったり心配していましたが、現在は広がりも止まりました。
うっすらと白い毛が目の周り(最初に症状が出てきた所から徐々に)から
生えてきています。
あごの下の抜け毛の部分もひっくり返してみないと見えない具合なので、
見た目にもこちらの気持ち的には大丈夫でした。
鼻の状態ですが、季節的なものと、鼻の組織が一部壊れているため、くしゃ
みが出てる時期がありました。
最初の方のくしゃみでは黄色い鼻水も出ていたので、こちらもびくびくして
いましたが、どうやら鼻に残っていた腫瘍などが一緒に出てきたのではと
のことでした。
その後、急に寒さからなのか、くしゃみの連発する時期がありましたが、
ここ数日はほとんど見ている限りでのひどいくしゃみはみかけていません。
放射線治療後、ビタミンC療法とオゾン療法、ホメオパシーを始めました。
週2回の通院と点滴で大変でしたが、今後は今月はあと3回毎週通い、その後
状態に応じて通う予定となりました。
なにせ、遠いのと点滴で休みが半日潰れてしまいます。
一度午前中に預け、夕方引き取りに行ったのですが、トイレを相当我慢した
みたいで、車中大変でした。
点滴後はすぐにゲージで用を足すようになり、それも本人は相当嫌らしく
鳴いています。
どこまでの効果があるかわかりませんが、続ける予定です。
本人はいたって元気でむしろいたずらとかまってくれーが酷いうえ、水場で
の遊びにはまっています!
食欲も旺盛になり、徐々に体重が増えています。
顔も痩せていましたが、スコらしく丸顔に戻ってきました。
この1か月は3回吐きましたが、急にごはんを食べたりしたり、通院の
ストレス(点滴とオゾンをかなり嫌がる)のせいかもしれませんが、そのほ
かは変わった様子はありません。
今は、ビタミンC療法をしてくれている病院にお世話になっていますが、
その後の検診などは、3か月後に放射線治療を行ってくれた病院に行くのみ
です。
とりあえず、1か月を無事になんとか過ごすことが目標でしたので、目標は
乗り越えました。
また次の1カ月を目標に頑張り、3か月後の検診にいい状態を迎えることが
現在の目標です。

最近のコメント