初めて行く保健所は、先輩から聞いてた以上に空気が重く、「行きたくない!」と強く感じました。
保健所の方に保護猫たちを見せてもらい、長毛で気になる子(しかも仔猫)がいたけど、赤目っぽい。
なんとなく、イメージで赤目って弱い気がしたし、ネットで検索したら緑内障の疑いもあるらしく。
一旦保留することに。
もし緑内障だったら、光を失った猫と付き合っていく自信がない。猫を飼ったことないから、障害があるかもしれない不安のある猫を引き取る自信がない。
そんな話をしながら帰宅しました。
翌日、彼が保健所で赤目の状態を獣医さんからお話を聞いてきてくれたのですが、異常はないだろう。それと、一週間くらい前に見に来てた人がいたから、その人が連れて帰るかもしれないとのこと。
引き取りたい人がいるなら、そちらにおむかえしてもらいましょうと話はまとまり、次は長崎で定期的に行われている譲渡会に行くことにしました。
が。
私の中では、駐車場のチビ以外、おむかえする気になれなくなってました。
なぜなら、毛色・毛並み・尻尾がまさに理想。


八割れっぽくて足が白いのと、黒っぽくて(お兄ちゃんが錆色っぽかったから錆色になるのかな?)しっぽ長いの。
彼に気持ちを伝え、こんなにもチビたちをおむかえしたい気持ちが強いから、譲渡会でいろんな猫を見ても、きっとチビたちにはかなわない。これから寒くなって越冬できずにチビ達とお別れすることになったらきっと後悔する。既に目があかなくなってるチビもいたから、引き取るならまだ元気でいる今しかない。
半ば呆れた彼がいたけど、私のエゴかもしれないけど、ママにゃんにお礼とお詫びと絶対可愛がる約束をして、連れて帰る決意をしました。
最近のコメント