アメ(仮名)は以前マンソン君を吐き出したことがあったので
ドロンタールを2回飲ませている経過とお腹のポッコリ感を疑問に思い
ドクターと話をして検便をしてみることに。
なんとも言えない顔をしてドクター(女医さん)が戻ってきて
「出てました・・・2種類の卵が・・・結構な数で」
( ̄▽ ̄;)!!
「見ます?」と言われて見せてもらいました。
娘も顕微鏡を見せて見せてと騒ぐので見せてあげました。
「なんのたまご~?」とにこやかに聞いてくるので
「いい卵じゃないのよ。虫の卵、お腹にいっぱいいるみたい」
娘の顔色が一気に変わりました(笑)
ブシュっと駆除の注射をしていただきました。あとは2週間後にもう一度。
そして、白血病とエイズの血液検査。
こちらは随分と待たされましたがクリアーです。
待ち時間の時に男性が連れていたキジトラさんがいい子で撫でられていたので、
「おとなしく待っていいこですね~」って会話してたら
その人も9匹を飼っていたことがあるという話になりました。
同じように飼い猫が生んだとのことでした。
当時は
「どうしよう」と思ったけど、飼ってみれば
「犬と違って猫はどうにかなるもんだ」
との言葉に私も同感でした。
会計が終わった時には時刻はもう21時半を過ぎていました。
今日はアメを里親さんの所へ引渡しに行ってきます。

嬉しいけどやっぱり寂しいな~。。。
最近のコメント