「停電でもないし何で出ないんだろう?」
脱衣所にあるボイラーを見に行くと、『燃焼エラー』が出ている。
「おっかしいな? ストーブの方はエラーが出てないし・・・(両方とも灯油をエネルギーにしている) 灯油切れではないな。」
リセットして再点火しても、燃焼しない。
「おかしいな、おかしいな。」
何度リセットしても、時間をおいて再リセットしても、点火しない・・。
私が確認している間、
「みゃお、みゃお~」(肩に乗せて!そして洗濯機の上に乗せて!)
「はいはい、ナイル。でもちょっと待って、今大変なのよ~」
肩にナイルを乗せながら、ナイルには悪いけど生返事。
「冬の北海道だぞ。外は氷点下だぞ。明日は祝日だし、業者さんはお休みだろうし。明日は温泉に入りに行くか。でも、帰りは寒いだろうな・・・。
・・・・ちょっと待て。その前に凍結したらどうなる! ボイラー破裂。つないでいる水道管も破裂したら!! 修理代、50万以上かかるぞ!!!」
「みゃお~、みゃお~~ん!!」(洗濯機に乗りたいんだよ~!!)
と鳴き続けるナイル。
「ナイル、今ピンチなんだよ~><」
ナイルの希望はほっといて、いつもは閉めている脱衣所のドア、お風呂のドアを慌てて開け放つ。
居間で焚いているストーブの温度をあげて、万が一でも凍結から守らなくては!
・・・ちょっと待て、ナイル。バスルームは試し出しした水で濡れてるのよ~。この寒いのに、手を濡らしてどうする! 脱衣所で跳び跳ねないで~! ナイルの手の届かない所とはいえ、洗剤などを置いてるのよ。地震なんかが起こって、落ちてきたらどうするの! そうだよ、私が寝ている間に何か起こって、ナイルが洗剤などを舐めたらどうする!!
・・・・・そういえば、シクラメン部屋に『ナイルちゃん入れない突っ張り扉』を作ってあったよな。あれを脱衣所前に設置すれば、どうにかなるか。

えんやこら取り外し、脱衣所ドアの前にくっつける。
やれやれ、これで何とか眠れるか。でも、どうしてボイラー壊れたんだろう?
もう一度、ボイラーの説明書を読みながら、リセット、再点火してみるが反応なし。
「おかしいな。灯油が切れてる状態に似ているんだけどな。でも、先週灯油タンク満タンにしてもらったし、居間のストーブは燃えてるし・・・」
給油ホースを辿ってみると
・・・元栓、閉まってないか?
どれ、動かしてみるか。
再点火してみよう。
・・・燃焼した~!!!!
やった~! これで凍結の心配が無くなった!! 家でお風呂に入れるぞ!!!
何で元栓、閉まってたんだろう??
・・・洗濯機まわす時、ナイルがいたよな。あちこち楽しそうに探検してたよな。この元栓辺りで、フゴフゴしてたっけ。
ナイル 「みゃご、みゃご」(バスルームに入って、また手を水にぬらして遊んでいる)
・・・・気づかなかった私が悪いよな。

最近のコメント