そんな年の瀬に、発情してしまった絵馬。
便に赤いのあったのと、なんとなくゆるい便・・・
前回持っていた検便が、もしかしたら違ってた?っていう不安も出てきたので主治医に連絡。
発情していることも伝えどうしていいか聞いて見ると、手術をするか、発情期を押さえる薬を入れるかと言われました。
避妊手術はする予定だったので、その事を伝えると31日ならできるとの事。
・・・来月までこんな状態だと、絵馬が一番辛いし、他の2にゃんも気が気でないと思うし。
と言うわけで、明日手術をすることになりました。

千葉県 50代 女性
30年間、インコ一筋でしたが、2012年から猫を飼い始めました! 実家にはサザナミインコと熱帯魚と、元野良猫しま子さん。 庭には外猫たまさんと雉子さん。 住んでいるアパートには4にゃんとビーシュ...
月別アーカイブ
タグ
日記検索
ぺったんするにはユーザログインが必要です。
ログイン・ユーザー登録 harry
2013/10/07
ルナクスナムン
2013/10/07
babyneko
2013/10/07
2023/08/27
246
2
35
2023/02/06
277
1
24
2023/01/02
243
0
17
2022/09/02
295
2
22
2022/08/02
349
2
26
2022/07/16
323
0
22
2022/07/15
310
2
19
2022/07/14
315
0
18
2022/07/12
370
2
24
2022/02/11
412
1
28
最近のコメント