それを期に運動会がはじまり、ほかのにゃんも起き、こちらも寝不足で
くたくたです。
最近連日ちくわが夜中に起きているようなので、昨日は私もちくわの咳で
目を覚ましたので、わかったのですがやはり、夜中に起きてたのは咳が
原因だったのだと思います。
1日一緒に年末・年始を過ごしていたので、昼間の咳の確認ができましたが、仕事が始まりましたので、今どうしているのかは心配ですが、本人はいたって元気でいたずらしていますし、食欲も旺盛ですので、本人は咳と時々のくしゃみ以外は苦しくなさそうです。
最近特に寒さで、エアコンを使用していますが、エアコンを使用していると
乾燥と空気の循環が悪いので、加湿器1台と空気清浄器を購入しました。
極力エアコンも控えています。
どうやら、気温差が激しいと咳がでているように感じますので、夜中の気温対策を今から考え中です。
そして、昨日の夜から、病院の薬を飲ませはじめました。3日分出ています。それで全く効かなければ、最悪のことも考えて動いていかなければなりません。
放射線治療をして頂いた病院で3か月検診前ですので、もうすこしこのまま安定してくれていればよかったのですが、とりあえずできることからしていこうと思います。
かかりつけの病院では、CT検査をすすめられましたが、CT検査代が莫大すぎなのと、再発・転移を知った所で、放射線はもう無理ですので、その
分別の治療に費用を当ててあげたいなとも考えています。
とりあえず、咳をとめてあげたいですね。
週末には再度ビタミンC点滴を行い、そちらの先生とはなして、自然療法を
再度強化していこうと思います。

こちらは無理だと思っていた3ショットが再びでました!
わりとこの冬は見れそうです。
最近のコメント