とは言え、ももは保護施設で引き取った子だから正確ではなく、
推定で、私が設定した日なんですけどね。
でも多分大幅な違いはないと思います。
もう4歳なんだなぁ??‥としみじみ。
長年共に暮らした先住猫を亡くし、前を向けなかった私に再び希望の光
を与えてくれた運命の子。
今日は京都も朝雪景色が見られた程本格的に冷え込みましたが、
ももは本当に寒い季節に生まれたんだねぇ…
施設の職員さんが保護した時は他の兄弟猫と寄り添っていて、
親猫らしき姿はどこにも見あたらなかったそうですが…
どんなふうにお外で頑張って生きてきたのかなぁ。
4歳になった今でもやんちゃ娘なとこは全く変わらない。
隙あらば悪戯しようとする。遊ぶ事が大好き。そしてとっても甘えん坊。
これからもずっと元気でいてネ(*'▽'*)

ケーキは猫用ではなく、人用(笑)後程、私のお腹に入ります(^。^;)
ももには食いしん坊だから、やはりおやつにしときました。
話は変わり、先日ようやく遅めの初詣に伏見稲荷大社へ行ってきました。
もう人出のピークは過ぎていたけど、やはり京都の観光名所でもあるので
まだまだ大勢の人が来てました。 外国人も多かったなぁ。

家から結構近いので(電車で毎日前を通ってます)、こっちに越してから毎年
お詣りに行ってます。今年も私、そしてニャンズの健康を祈ってきました。
それと、不幸な猫が少しでも減りますように…と。

有名な千本鳥居の入口。1度、1/3ぐらいの高さまで登ってみた事はある
んですが、今年は疲れていたのでやめときました(^-^;)
神秘的ですよね??
お詣りするとピリッと身が引き締まる思いがしますね(^^)
最近のコメント