でも今日はその話しかけの最中に、ふと冷静になってしまって…ワタシって他人が見たら『何てアホなんだ』って思われるかも…って思ってしまったんです。
ワタシのネコミュニケーションはホントにアホみたいで、公表するのもどうかと思うんですが(ダンナさんの会社の人にも見られるかも)、みなさんはどう思われますか(ФωФ)
・朝目が覚めて体を起こす前に、ニコちゃ~ン、来て~。
・出勤する時はドラニコを抱っこして、行ってくるよ~、お留守番しててよ~、フォフフォフ~。
・帰ってきた時ドラくんが顔を近づけて臭いを確認すると、ただいま~、チューチュー。
・ドラニコの体の毛に顔を埋めて、モフモフ~ン。
・くまモンの歌に合わせて、ドラくん♪ドラくん♪ドラくん♪と歌う→当然ニコちゃんバージョンもあり。
・ドラくんが膝に乗ってきただけで、ドラくん寂しくなっちゃったのがぁ、カワイイなぁ→他にもやたらカワイイと褒めてる。
・ニコちゃんがイタズラすると、ニコ!ダメって言ってるでしょ!→叱る時はバリエーション多数、ダンナさんに「何度ニコって言ってるか」と笑われる。
・ドラくんが眠くてグズって噛む時は、ドラくんを抱いてとりあえず噛んじゃダメと言って、そのあとドラくんは~♪カワイイな~♪と歌う。
・とにかくドラニコが一緒にいると、往くよとか、早く来てとか、なんでそんなとこにいるの?とか、とにかくドラニコに喋ってる。
フォフフォフ~とか、モフモフ~ンとかの擬音は、何かそんなような動きをワタシがしてるのです。
ダンナさんがいる所でもやってますが、どう思うか聞いたところ、特に何も思わない、それが普通だと思ってる、日常の一部、俺もドラッチョ~《*≧∀≦》とかやってるし、だそうです。
でもこれは人としてどうでしょう?
猫好きならアリ?
なんて、ちょっと冷静に自分を見つめてしまったのです。
でもそのあともやってましたけど(^^;)(;^^)

最近のドラくんのセーフティゾーン、ソファの端っこ。

ワタシには叱られてタワーに逃げたニコちゃん。
最近のコメント