![](/img/diary_image/user_5971/detail/diary_70412_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
3/11のあの日もきれいにさいていました。
会社でみんなでPCで見た(みんなといっても少人数ですが)次々に水に飲まれる綺麗な畑が目の奥に残っています。
どうかすこしでも心穏やかに過ごせますように。
そして、猫ちゃんも恋の季節。
お渡ししたねこさんも穏やかではいられないので手術をお願いしました。
すぐに予約を入れていただきました。(本当にありがとうございます)
そうそう、うちのエイズ猫ボスさん、、、
虐待と思わしき大怪我で保護した大きいブチャイク猫さん。
先日済まされ、すっかり変身されました(´Д`)
ほっぺが違う!オーラが違う!トイレの臭いが違う!何より鳴きません!!
あのうるさかった日々。
早く済ませればよかった!のですが、うちの猫じゃないし(そう思っていたいのです)傷は塞がらないしでまよってました。
やって良かった!\(^^)/
![](/img/diary_image/user_5971/detail/diary_70412_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
本当にうるさくてため息出てたわよ。夜も寝れないし~。
穏やかになった我が家、めめさんが木蓮愛でられておりました。
手術は、恋の季節には必ずしましょう!
今までのように2.5kgになるとしてた方が良いようですね。お値段がお値段なので家族会議のあとですが、、、。
オス猫発情期体験はうんざりとげんなりとビックリでした。
もう二度とゴメンです。
多頭飼い崩壊等と聞きますが一緒に住んでいてつらくないのかしら。
お部屋がたくさんあって広いのかしら。
さくらちゃん、金曜日頑張ってね。
さくらちゃんママも頑張ってください(>_<
![](/img/diary_image/user_5971/detail/diary_70412_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
役たたずでごめんなさいっm(_ _)m
最近のコメント