はじめて首輪はゆるみやすいので、最初は猿ぐつわ状態にしてから手でぐいーっと外されたりしていました(ノД`)
首輪は無理かな…と諦めていましたが、避妊手術後のエリザベスカラーをしている時にちゃっかり一緒に装着して慣れていただきまして(笑)
プラス、猿ぐつわ状態にならないように両面テープでサイズ固定。
完全室内飼いで十分に気をつけていますが、もしも脱走してしまった際、首輪をしていないと拾われても手がかりがないですよね。
猫的には何も着けないのが一番なんでしょうけど…。
ごめんね、ちょっと苦しいよね、と思いつつ着けさせてもらってます。
ボタンをガジガジするのが好きな梅に、杏ちゃんの首輪をたまに外されるものの、外れる頻度はかなり少なくなりました!
そこで首輪を新調♪
もうヨレヨレになってきたからねー。

上が今まで使ってたやつで、下が新しいものです。
両方とも一定の力が加わると外れる安全首輪(^▽^)
新しいものは同じく56nyanさんで、成猫用デイリー首輪EXにしました。
特に会員登録はしてないのですが、注文後のメールに「子猫ちゃんが成長されたのですね」と一言添えてあってとても嬉しかったです。

小梅が赤で、杏子がオレンジ。
引き続き、それぞれのイメージカラーをそのままにしました。
名前シールも内側に貼って、アイロンで補強してバッチリです!
本当は飾りが付いてるiCatさんの物とかも可愛いんですが、梅が引っ張って外しちゃいそうなのでシンプルなものにしました。
首輪選びの条件としては、
・安全首輪であること(ゴムタイプはNG)
・鈴が付いていないこと
・上記に記載したとおり、シンプルなもの
この3つで選びました。
2匹ともお似合いですよ(●´∀`●)

最近のコメント