今日もごまの面会に行ってきました。
昨日は休診日だったので、二日ぶりです。
ごまに近付くと、今までならじっと寝ていたのが、今日はこちらを見てにゃーと鳴いてくれました!
ちゃんと目も合うし、少し起き上がってくれます。
ケージの前に立つと、少し弱めではあるけど何度も鳴いてくれました。
明らかに、元気になってる!!!
先生に容態を聞くと、2日前よりは良くなっている、血液検査の数値もいい方向に向かっているとのこと。
ただ、まだほとんど食べれていないので、自分から食べる意欲が出ないと安心は出来ないそうです。
強制給餌も、最初ほど暴れなくなり、食べさせられることは嫌々ながら受け入れてくれていると…
面会中に、持って行ったちゅーるを少しだけ指に取って、口元で匂わせてみたけど、食べようとはしません。無理やり口の中に塗りつけてみましたが、かなり嫌がります。
でも、ノドもしっかりと鳴らしてくれたし、目が合うと何度もにゃーと鳴いてくれました。
先生と、今後の話も少ししました。
まずはゴハンを食べるようになること。
次に、検査を進め1日2回のインシュリン投与単位を計算すること。
そこまで出来れば、退院の道が開けるとのことです。
先生的には、やっと峠は越したけど、まだ道は険しいイメージのようです。
見た目には良くなったように思えるけど、ごまの体は綱渡り状態なのでしょう…
でも、ごまの意識を感じられて、本当によかった。


まだ辛そうだけど、ちゃんと起きてます。

オマケ~
最近のコメント