ziziokun

愛知県 52歳 男性

他のサイトより2ニャン授かりました。2つの命です。私の命と何ら変わりのない2つの命。1人2ニャン家族です。癒し癒されと言いながら癒されっぱなしです(^^;

日記検索

My Cats(4)

}
ナッツ

ナッツ


}
ぺた

ぺた


}
ミルク

ミルク


}
ジジ

ジジ


もっと見る

ziziokunさんのホーム
ネコジルシ

狩猫と落穂拾い猫
2014年5月12日(月) 477 / 2

おはようございます。
久しぶりの日記です(^^)

最近のうちのニャンズ達はと・・・。
まだまだ生後1年にもなってませんが・・・。
(生後9か月ぐらいかと)

まずは女子のミルク




こやつ・・・(- -)
カラスにも向かっていきます!!(><)
動くもの何でも来いっ!!ってタイプ・・・これが厄介(- -)

チョウチョ(生きてます)
カエル(生きてます)
アメリカンザリガニ(何とか生きてます)
幼いスズメ(数分で息絶えました・・・)
スズメでない野鳥
(口にくわえれないほどの野鳥をなんとかお持ち帰りしておうちで格闘!!)
死んでる小さいコウモリ・・・etc

おうちにお持ち帰りです(-_-;)
生きてるのはなんとか逃がしましたが
スズメやコウモリは土に埋めました・・・。


お次は男子のナッツ




こやつは・・・(- -)
身体はデカいがビビり君(^^;
動くモノに反応はするが、身体が付いていきません。
よって・・・

大家さんの私有地に落ちてる
ありとあらゆる落ち葉(今は桜の散った後のものです)や
木クズを身体全体に巻きつけておうちにやってきます(- -)

で、本日はと言うと・・・
ナッツが珍しく、お持ち帰りしたもので、ものすごくジャレてるんで
何かな???と思いきや・・・
真っ黒い木の枝???いや、それにしては???
大きい・・・(-_-;)

何となく理解できたのは骨だけになってる死骸でした(><)
野鳥なのか???はたまたコウモリのデカいやつなのか???
もぅーーー!!即始末!!!

良いように理解するならば・・・
2ニャンで大家さんの私有地を綺麗にしてあげてる(^^;
って、バカな・・・(-_-;)





で・・・早朝からまた2ニャンで何か狙ってます!!
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(22件)

よきゅこ
2011/05/12

博士、大丈夫かな~? と心配しておりましたが・・・
顎関節の骨折なんて、重症じゃないですかぁ~~~!!!(@Д@;)

アゴから着地・・・ 聞いただけでも 痛んですけどぉ~~(T_T)
流血しながらも テキパキと自ら病院へ行かれる冷静さに、感動すら覚えました!!!
さすが、何事にも動じないポテコ嬢をお育てになった母上だけありますね♪

私 以前、新品の包丁で 右手の人差し指をざっくりいきましてね~(^^;)
すごい流血を見て 大パニック・・・ パパが不在だったので 余計に・・・。
ちょうどパパが帰宅したので 病院へ一緒に行ってもらいましたが、
それでも痛くて泣きそうでしたよ~(笑)

それに比べて、博士の落ち着いた行動たるや・・・ 本当にすご過ぎます!!!!

2週間も口を開けないって、めちゃめちゃ辛いですね~~~~(T_T)
でも、入院じゃなくて 本当に良かった・・・。
ポテコ嬢のことを考えたら、家を空けるなんて出来ないですものね(; ;)

しばらくお辛いでしょうけれど、どうぞお大事になさってくださいね!
返信コメントは なしでOKですよ♪ くれぐれも、ご無理だけは なさらずに~(^o^)ノ

初丸
2011/05/12

ご無沙汰しております~
そそそ、そんな大けがされておられたとは…。
大きな怪我した時って、妙に冷静になっちゃう事ってありますよね・・なんか変に「客観的」になったみたいに…
ただ、お医者さんにつっこまれるくらいの冷静さって・・さすがゲシコビさま。すごいです~。
入院じゃなくて何よりでしたが、大きなお怪我でホント大変だと思います。
ご無理されずに、お体ご自愛くださいです。

グレ
2011/05/12

やっぱり骨折でしたか(>_<)
だとうすうす感じていました。
自分も骨折の経験あったりしているので靭帯きったりした時などの痛みに比べると言い方変ですが骨折してしまった方が動かせれば痛みはあるけれども我慢できる痛みなんですよね。

本人はケロッとしているのですが身内や周りの人からちゃんと医者に行かなければダメといわれますね。
考えたら人がなった時は医者での検査治療を進めるのに自分の時は確かに「少し様子見してから」って思ってすぐに行かない私がいます。

ポテコ嬢の心配がやはり先にたちますよね。
私もゆめらんの事はおとんに「慌てるな」と言われるけど言葉がいえないし、小さな身体だから余計と神経が尖らせてしまうのです。

大変でしょうがゆっくりと治療に専念してくださいね。
コメント返しは要りませんよ。
私の失言に腹立たしさがあればいっていただければいいのでそうでなければ休養してくださいね^^

ЧАЙКА
2011/05/12

エーーーッ!!! 顎関節骨折でしたかー!!!
骨折に気付かない・・・・ソレ、完全にウチの兄同様ですよ。
兄もかなり昔、転んで右手の平の小指の方の骨を骨折しましたが、
怪我をした当日、本人は「指は動くから骨折はしていない」と自己判断をして
翌日、そのまま仕事に行こうとしていましたが、「右手が痛い」と言っていたので、
患部を見ると腫れていたので、「ここでグダグダ言ってないで病院行け!」と私が強引に
病院に行く事を勧め、実際に病院に行き、「ハイ、実は骨折してました~、
手術が必要で入院1週間」となりましたが、それにしてもゲシコビ様、
骨折したのに1週間も気付かなかったとわ・・・・・・・(汗)
「口がよく開かない」時点で骨折を疑うべきだったのかもしれません・・・・・
骨折は発見が遅いと、それだけ骨の接合が難しくなっていきますから。
それでも骨同士をボルトで固定とか、そういう手術の必要がなかっただけでもありがたい話。。。。。。

気丈な方に限って、怪我をしても迷惑をかけたくない気持ちが働くのか、
耐えられる痛みだと、ついつい「大した事はない、大丈夫」と思い込みがちなのですね~・・・・
そう言いつつ、未だ骨折した経験がありませんが、私も過去、バイクに乗っていて、
怪我をしてもそういう傾向があるので注意しないと。

どこぞの国の政府みたいに強がって「安全だ!大丈夫!」などと信じ込まない事ですね・・・・・

それでは、どうかお休み下さい、お大事に。

チクワまま
2011/05/12

こ…骨折ぅ~(+_+)!?
ぎゃぁ~!!
私、小学生の頃右腕を骨折しまして。かなり!痛かった思い出が~(>_<)
それを気づかないなんて!
入院はされなかったんですね!
でも、流動食&歯磨きできないのは辛いですね(>_<)
早く良くなるようにお祈り申し上げます_(._.)_

ユウナ
2011/05/12

ゲ、ゲシコビさん
顎関節が折れてたって、笑い事じゃないですよ(゜д゜)
脳内麻薬が出っぱなしだったとか?
改造さんは慌てますよ。
『何でこんなに冷静なんですか』~のやりとり
それは先生もそうツッコミ入れたくなりますよ。
お顔の傷が目立たなくなるらしいとのことで何よりです。
まずは、あごの方を直すのに専念なさって下さい。

み~こ
2011/05/13

やっと報告に至りましたね(*^^*)
いやさ、あまりにも他人事のように淡々とお話になるからさ…
一緒になって爆笑しちゃったけど、ホントに心配してるからねっ!!
起きてしまったことは仕方がないから、とにかくちゃんと養生して下さい。
手術後で点滴と重湯しか摂れなかった数日でも辛かったから 
2週間もの流動食はキツイと思う(;;)
もちろん大好物のお酒も飲めないし…(流動食~って飲んじゃダメよっ!)

入院に至らずに良かった良かった♪
これで家族全員の厄払いが出来たなんて…ゲシコビさんらしい発言に
今更ながら泣けてしまうよ(;;)

快気祝いでパ~っと遊びに出かけたいねー \(^0^)/

返信不要&お手伝いファイトー!

ゲシコビ
2011/05/13

よきゅこさん、コメントをありがとうございます♪

ご心配かけました♪まぁ、全治多分2週間ですからね(笑)なんとかなりますよ~。しかも今回、体重がかかる部分じゃないので腫れることもないですから楽なんです。

手とか良く動く部分は痛いですよ~!包丁で切ったらそりゃ一大事ですって。私もその状況だったらきっともっと慌てたと思います。

にしても・・・今までの骨折とまったく感覚的に違ったんですよ。今までもね、手首の関節やっちゃったり足首の靭帯切って踝にヒビ入れちゃったりしたけども、その時は気持ち悪くなるような痛さだったんです。だから余計無自覚でタチがわるかったのね(笑)

無理せず日常生活はできるので、心配しないでね♪ありがとうございまする~。

ゲシコビ
2011/05/13

初丸さん、コメントをありがとうございます♪

いや、大怪我って程では・・といまだに自覚してないのは本人だけなのだろうか(確信がもてなくなりつつあります(笑))意外とダイジョブですよ♪
妙に客観的になる・・経験者さんとお見受けします、仲間ですね~!今までの怪我との違いは、10分たっても止血しなかったことでした。で、こりゃ病院だなと思って行ってきたのは良かったけども、打撲と骨折の違いが解らなかったのが問題でしたねぇ(笑)

もともと方向音痴で、間違った道に進んでも気付けないことが多いので今回も?とか思って・・・やだな~基本的に気付けないタイプだったのかな~(爆笑) 今回はお医者が言いというまで、治療しようと思っています・・これで気付かない体質も治るといいんだけども♪

ゲシコビ
2011/05/13

グレさん、コメントをありがとうございます♪

お気づきでしたか、大当たりでございます(笑)、仰るとおり靭帯切ったときの呼吸困難起こすような痛みと全然違って、痛いは痛いけど打っちゃったし怪我してるから腫れてるのは当然だと思ってたんですよ~・・そもそもそっから道を外れていたようです(爆笑)

ポテコの心配、ゆめちゃんらんちゃんと同じですよね♪口も利けないしおまけに甘やかし放題にしちゃってるからとても改造には手におえないって思ってつい『入院って、こんなに健康なのに?!』とか口走り、『健康だからすっころんで怪我したんでしょう~』と大笑いされました。

失言だなんて何を仰います~♪とても心配してくださってとてもありがたいです・・・正直、ウチの母より心配してくださってますもの(笑) 『え?アゴ?バカだね~(爆笑)』でしたよ、母♪

ゲシコビ
2011/05/13

ЧАЙКАさん、コメントをありがとうございます♪

顎関節骨折でした~!お兄様と私、同じ病気(タイプ)かも(笑)
体重もかからない、食べる時意外は喋ってても大して痛くない・・・それで打撲だと思い込んでたんですよ~!
仰るとおり、医者からは一週間放置に呆れられ・・一週間で気付いてよかったと言われました・・だって抜糸が2週間後だったら2週間放置しちゃってた可能性が大なんです。良かった~手術にならなくて!

気丈、っていうよりもうこれは鈍感ですよ(笑)強がって『ダイジョブ!』っていう某国政府と違ってそもそも『もしかして?』って疑うことすらしなかった・・もっとタチ悪いです(爆笑)
流動食もまぁ慣れてきましたし、味も悪くはないので大丈夫!でも少し心配なのは2週間これ続けたら確実に胃が小さくなるなぁってことです。治ったら食べたい物一杯あるんですが(笑)

ともあれ、ご心配いただいてありがとうございます。日常生活にはとりあえず困らないので安心してください♪

ゲシコビ
2011/05/13

チクワままさん、コメントをありがとうございます♪

骨折~♪チクワままさんも経験済みですか~あれ、気持ちが悪くなるような痛さでしょ?確か・・私も中学生時代に走り幅跳びで後に手をついて手首の関節潰したことがあってその時の痛さは気持ちが悪かったって覚えてて・・靭帯&踝のヒビは体重がかかるせいと、靭帯が何しろ痛すぎでしたから・・今回、ここまで酷いことになっていようとは思ってなかったのよ~♪

歯磨き・・表面からなら、超音波電動歯磨きが使えることが昨夜実験して判明!ちょっと気分的に楽になりました~
もともと怪我の治りがかなり早い方なので、きっと早く治るんじゃないかなと期待しています。ご心配いただいてありがとうございます♪

ゲシコビ
2011/05/13

ユウナさん、コメントをありがとうございます♪

ユウナさんには『親ばかの組』で本当にお世話になり、ありがたかったです♪いやぁ~・・脳内麻薬出っ放しだったのか、今までの怪我がかなり痛さのレベルの高いのをやっていたせいで気付けなかったのか・・・ともあれ手術に至らなくて本当にヨカッタです(笑)

流動食も病院処方のもの意外にも『昆布茶』とか『コンソメ』とか・・そう!しょっぱい系のものも摂れることが解りちょっと安心しました。治ったらポテチとかたくあんとか、歯ごたえのあるもの、一杯食べようと思ってます♪ご心配いただいてありがとうございます~!

ゲシコビ
2011/05/13

み~こさん、コメントをありがとうございます♪

ついにクチが封印されました~♪怪我の痛みも骨折の痛みも殆ど無いので健康状態は問題ないので元気にしています。
意外と流動食も腹持ちがいいので良かったです・・・酒は口腔歯科の先生にも『飲めるものは何でも飲んでいいから・・・酒は飲んじゃダメだよ!』と釘を刺されています(笑)

実は歯を固定しても奥歯の方に5ミリくらいの隙間があるので、錠剤のサプリも飲めます♪お医者に抗生物質を処方された時に『錠剤にしてください』とお願いしたらば『苦いけど粉末じゃないと飲めないでしょう』といわれ説明すると、例の歯医者さんの鏡で確認して『すっげ~!わかった、小さい錠剤にしよう』というやり取りもしました・・・やっぱり私、ちっとばかし規格外みたいです(笑)

ともあれ~日常生活にはそんなに支障がないので一安心です。ご心配かけました~♪

babyneko
2011/05/13

どうしたのかと気になっていましたが。。。骨折。。しかも顎でしたか。。想像しただけでいたい。。。

実は私も骨折はしなかったのだけど、大学時代に授業に遅れそうで急いで階段を駆け降りるときに思いっきり階段から落ち、手をついたもののすごい勢いで顎をぶつけたんです。その時に血がぽたぽたとすごい勢いで流れてきて、打った手と足はいたかったけど顎から血が出ているとは思わず。。授業に出ようとしたんだけど、みんなに説得されて、自分の顎を鏡で見たら、ぱっくり切れてました。
みんなに心配されながらすぐに病院といったけど、当の私はあまりいたくなくて。。でも病院へ行って3針縫いました。その時にレントゲンも取って骨折していないか確認しました。太ももと手のうち見のほうが痛かった記憶があります。

顎って靭帯に比べたらそれほど使わないし、意外といたくないのかもしれないけど、ゲシコビさん、骨折は相当いたいと思いますよ!でも気持ちがその痛みを感じさせなかったのかな。さすがのゲシコビさんです。それにしても流動食とはもともと細いお方のようなので、心配です。あと2週間我慢して安静にしてお医者様のいうこと聞いて、早く歯ごたえのあるものが食べれるようになることを願っています。本当にお大事になさってくださいね。
プロテインは粉末のものを私もよく牛乳に入れて飲んでます。あと少しポテコちゃんのためにも頑張ってくださいね。
本当にお大事に。コメントはなしでいいですからね!!

アリス姫
2011/05/13

こんにちは・・・お久し振りです。


大した事無いなんて・・・・それって大怪我だよーーー!
ひえぇぇ~ってくらい大変だよ!

ゲシコビさんは かなり我慢強いんだね・・・でも我慢しないで痛いのは痛いで、ご主人に思いっきり甘えなきゃね。

左顎関節が折れるなんて・・・そんな事があるんだ・・怖っ!
流動食とは美味しくないし辛いね・・・(ーー;

大変だぁ~とか思いながら、不謹慎な私は、ダイエットできるなぁ~何て思ってしまいました・・・ゴメンナサイ。

ハミガキ出来ないのが辛いなんて!・・・ゲシコビさんって大物だわ?・・・そんなんゆってられな~い。

あまり慌てて走ったりしないようにね・・・また転んだらどうなる事か?・・・想像しただけで怖いですよ(0。0)
安静にしてて下さいネ・・・ご主人様やポテコちゃんの為にも@^^@

ハッピー
2011/05/13

ゲシコビさん前の日記を見て、指でも切ったのか?なんて軽く思っていたけど、左顎関節骨折だなんて大変なケガを負っちゃって
も痛みをあまり感じないなんて・・・

流動食だけでは細い体がますます細くなっちゃうね(>_<)
プロティンでタンパク質は摂れると思うけど~

改造人間さんとは、筆談でやりとりしてるの~?
この際、一杯甘えて何でもやってもらってね(^_^)

無理をしないでおとなしく寝ててよ(-_-)zzz
1日も早く完治できますように願っています。
お大事にして下さいね。

ゲシコビ
2011/05/13

babynekoさん、コメントをありがとうございます♪

babynekoさんも顎ぬいぐるみの仲間でしたか~(笑) ほんと当の本人は痛さよりビックリなんですよねぇ!私も両膝をついたので膝に大きな、膝全体を覆うような三色すみれのような青あざが出来ましたが、もう消えかかっています・・・早いな~この勢いで骨折も何とかならないかな~と虫のいいことを♪

流動食も飽きちゃうといけないので、クノールのポタージュを作り、粉チーズを追加してチキンコンソメを追加して緩めにして飲みやすくしたものとかドンドン摂っています。にしても・・・缶のカロリーメイトなら一日最低6本、病院の療法食(まさかねぇ、猫じゃなくてもこういうものを食べるようになろうとわ♪)だったら最低一日4本!という量がノルマになってて元々缶ジュースとか飲む機会があまりない生活してたので、並んだ缶を見ると途方もない量に感じてしまいます(笑)
あと、カルシウムをどうやって摂ろうかな~とさらに企んだりしてます♪

ご心配いただいてありがとうございます、とりあえず日常生活はなんとかできてるので(ちゃっかり手は抜いてますが)大丈夫ですよ♪

ゲシコビ
2011/05/13

アリス姫さん、コメントをありがとうございます♪

大怪我・・なんですねぇ~。なんだか皆さんの反応で事の重大さを思い知ったような(笑)
病院が思いっきり辺鄙なとこにあるんで帰りのタクシー代浮かすのにわかるとこから30分くらいなら歩いちゃおっかな~なんて思ってたんですが、やめたほうがよさそうな(笑)

結局骨折後も(縫った後も・・だったの)痛み止めの頓服薬は一度も飲まずに済んでしまったくらいでした・・たぶんね、きっとすんごく鈍感なのよアタシ!
歯磨きは音波式電動歯ブラシを使うと表面からだけれど、そこそこ磨けることが判明しました(やっほ~ぃ♪)やってみるもんですねぇ!

仰るとおり、現状で転んだらエライことになります(笑)充分気をつけますね♪ご心配いただいてありがとうございます!

ゲシコビ
2011/05/13

ハッピーさん、コメントをありがとうございます♪

はい~やっちまいました(笑) 本人も顎切っちゃった~くらいのつもりでいたんです・・・人生甘くないのね♪

流動食だけでは痩せる・・コレが今では一番恐かったりしてます。なんとか食い止めようとガンガンいろいろと摂れるものとりまくりで・・おかげでお腹が常時タポタポ言ってます(爆笑)

改造とは主に筆談です。歯が開かないだけなのでいっこく堂さんのように腹話術状態なので喋れはするのですが、物凄く喋りにくいんですよ~!
大人しく・・寝てるといいのかなと思うのですが、改造の食事や家事などなど・・いつもどおりです。トイレの掃除だってやっちゃった~ぃ♪ でもちゃんと休み休みしてますから、心配しないでくださいね♪体重がかからないとこだから、意外に平気なのよ~ん(笑)

Casalinga
2011/05/14

こんにちは~ (^O^)/

うちのネコの寄生虫騒ぎで、すっかりと出遅れました。(^_^;)

救急に行って縫った、と前の日記に有ったので、どうしたのかと
思っていたら、顎の怪我ですか! @@;

そしてその上、骨折!?

にもかかわらず、痛くない~♪ と涼しげなお顔の
ゲシコビさま・・・ 

それも冷静に行動されたようで、もうひたすらびっくりです。^^

治療後はあまり無理をなさらないように、ゆっくりと
治してくださいね。 なんと言っても、お顔ですから。(*^_^*)

お返事など、どうぞお気遣いなく・・・(=^・^=)

ゲシコビ
2011/05/14

Casalingaさん、コメントをありがとうございます♪

自分が摂る食事以外はすっかり日常生活にもどりつつあるゲシコビです(笑)・・・ほんとにね、痛くなくて♪ただうっとおしいだけで済んでよかったです。明日になればあと10日ですからね、秒読みみたいなモンですよ~!

Casalingaさんも虫騒動で大変なようですねぇ!とくに1人、どうしても飲ませにくい子がいるとか・・ウチのポテコは頑固な便秘で毎日20ccくらいの牛乳を朝晩の2回飲ませているのですが、その方法は・・・やっぱりね、すんごく嫌がるのよウチのも!

可能なら爆睡中に、ご主人と2人がかりで行うと良いです。御主人が後から抱っこして、正面からCasalingaさんがスポイトで!
何がなんだか判らんうちにスポイトをクチの脇から突っ込んで飲ませてしまう!・・・うちは一度に飲ませる量が多いのでスポイト2本を連続で飲ませますが、これだと上手く行きます。
ただ、朝はねどうしても爆睡中を狙えないため、主人が抱っこして手足を押さえ込んでという事になります。

http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-27559-7329.html

こんな感じです・・参考になるといいのですが、どうでしょう??
ぺったん ぺったん したユーザ
ziziokunさんの最近の日記

ものすごい久しぶりに・・・。

今回はニャンズ達の話題ではないんですが・・・。 私の身体のお話です。最近流行りの「癌」のお話です^^; 北斗晶さんが頭ツルッパゲになってましたね^^; 私は抗が...

2015/11/25 434 4 0

本日も動画です(^^)

本日はナッツの猛ダッシュ!!(@_@)と ミルクの木登り(^^) 数秒で終わっちゃいます^^: https://youtu.be/x1RLlRb-cGw

2015/06/16 451 6 0

動画で~す!!喧嘩?じゃれ合い?

画像・・・めっちゃ悪くてスミマセン!! スマホのライトのみでの録画でしたので・・・^^; 毎日欠かさずやらかします^^; 見てる方は結構楽しませてもらってます(^^) 「にゃーにゃー」言っ...

2015/06/15 383 2 0

半年ぶりに^^;

約半年ぶりの投稿です^^; 去年はお持ち帰りの投稿で終わってましたが、 相変わらず、お持ち帰りは毎日のように・・・ 外に出れるようにしてあるので仕方ないですが・・・ 先日もナッツが生きてる...

2015/03/28 435 1 0

芋虫・・・デカいです!!

近距離激写できました、ナッツです。 こやつ・・・ビビりなのに・・・ こないだヘビをお持ち帰りしたと思ったら、またまたヘビ・・・。 3匹目・・・ヘビ死んでるし・・・ そして、2,3...

2014/09/18 571 2 0

早朝の2ニャンズのお土産・・・

久しぶりの日記です。 ぺタオの一周忌も終え、去年の9月にやってきた2ニャンズに手を焼いてる毎日です。 この2ニャンズがきてからの初めての夏です。 で・・・家の中はと言うと セミやカエル、蝶...

2014/08/28 461 1 0

ミルクのお持ち帰り・・・

今日も仕事が終わって、帰宅して・・・ 早朝5時過ぎ・・・ いつものように玄関先で待ってる2ニャンズ。 雨が降ってるのに、お構いなし・・・。 最近は雑草で腹ごしらえ??してから ダッシ...

2014/05/21 440 1 0

早朝の散歩

いつものように早朝の散歩です。 時刻は5時15分頃です ミルクは・・・ 猫砂要らずの無料のトイレ 大家さんの私有地で失礼(^^; ナッツはと言うと・・・ 木登り・・・...

2014/05/19 421 1 0

連日の日記(^^)

おはようございます。 連日の日記になります。 夜勤の仕事を終え、途中朝飯を牛丼屋で済まして(早朝はコンビニかマックか牛丼屋しか食べるとこ無し・・・) 帰宅してもまだ雨は降ってました。 ...

2014/05/13 356 3 0

抜糸が終わった途端・・・

ミルクとナッツ・・・ 先日、抜糸が終わりました。 と言ってもナッツだけ・・・ ミルクはやはり・・・自分で抜き取ってました(^^; 抜糸代1ニャン分750円は高いのか安いのか・・・ で・・...

2014/04/04 394 2 0