事の発端は昨日、出かけて帰ってきた時に、サクちゃんの両目から大粒の涙が鼻を伝ってました。
もしもの時のために写真を撮ろうとしたんですが、サクちゃんが顔を洗ってしまい撮れずじまい。
サクちゃんはちょっと目ヤニっぽいので、これから注意しよう!ということになりました。
今朝は特に変わりなし。
仕事が終わって帰ってきた時も何もなく、すぐにゴハンにしました。
食べ終わったサクちゃんの顔を見ると、さっきまで全然なかった涙が!!(今日は粒ではなかったですが)
こんなにすぐに流れてくるものなの!?Σ(゜Д゜)

暴れるから上手く撮れなかったけど、先生に電話してすぐに連れて行きました。
我が家がお世話になってる先生は、自宅から約300歩で着くうえに、夜8時まで診察してくれるので、仕事をしてるワタシたちにはありがたいですp(^-^)q
結論から言うと、ウイルス性鼻気管炎かもでした。
鼻涙管が詰まってるかもと検査もしましたが、詰まりはなし。
逆くしゃみなる症状があり(逆くしゃみは良くも悪くもならない代わりに、治療法はないそうです、くしゃみの時に苦しそうなだけで)、あとは結膜が少し腫れてるのと、瞬膜が少し出てるので、抗生剤を7日間飲むことになりました。
ウイルスが潜伏する場所があり、急激な気温変化とか、何かのきっかけでウイルスが暴れだすと症状が出ることがあるそうです。
抗生剤を飲んでも良くならなければ、精査するとかインターフェロンとかをすることになります。
ちなみに一緒に暮らしているドラニコちゃんへの影響ですが、ヘルペスウイルスがいれば感染を防ぐことは難しいそうです。
ワクチンも完全に予防できるものではないし、そもそも一緒に暮らしている人間が媒介することもあるためだそうです。
人間のインフルなんかと同じですね。
そうそう!びっくりしたのが抗生剤!!
チキン味なんだそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ
サクちゃん、スムーズに飲めました、てか食べました(笑)

朝からニコちゃんにチョビチョビするサクちゃん。
抗生剤で治るといいねぇ。
最近のコメント