最近仕事がなかなか早く終われず、ダッシュでごまのお見舞いに向かいます(^_^;)
病院の先生も助手のお姉さんも、イヤな顔せず受付終了後も笑顔で迎えてくださります。いつもありがとうございますm(u_u)m

さて、血糖値は280辺りを上下し、ケトンも出ず黄疸もなくなったので、昨日やっと点滴を外しました。
あとはゴハンをしっかり食べて、血糖値のコントロールができれば退院!
なのですが…ごまがゴハンを食べてくれなくなりました(>_<)
昨日、鼻がスピスピなっていたので抗生剤を投与されたのですが、そのせいなのか、一時期自分から口をつけていたオヤツも食べなくなってしまいました。反応も週末より悪く、あまりお返事もしません。
体力をつけ、肝臓を動かすためにも強制給餌をしてもらっていますが、少量食べたら嫌がって暴れるので、あまり量はあげれないとのこと。
今日のごまの様子は、昨日より反応悪くしんどそう…
鼻はまだ少しスピスピなっています。
やはり自分からゴハンは食べず、今日は昨日より多めに強制給餌してくれたそうです。
ゴハンを食べれない状態では低血糖が危険なので、夜はあまり強いインシュリンを打てず、朝は血糖値高めだそうですが、血糖値高いほうが活発に見えるらしい…
明日は休診日なので、また1日会えないですが、どうかゴハンを食べて元気になってほしいです(>_<)
さて、オマケ~


最近、悩殺ビームを覚えました(笑)
最近のコメント