ブラッシング、爪切り、シャンプー等々、何でも良い子で出来る優等生でした
でも、最初から出来たわけじゃなく…出来る子に躾たわけですが…
ソレを忘れてたわけです
爪切り→長女かりんちゃん上手、妹達はヤヤ苦手
ブラッシング→妹達は上手、長女かりんちゃんは苦手
シャンプー→してない…(笑)
そして、そのソレですが…
ソレを初めて見たときの旦那は「………。」
まぁ…ぶっちゃけるなら
歌を歌いながらホ・メ・チ・ギ・ル♪
みかんバージョン
「可愛いみみちゃん♪もっと可愛くな??れ♪おぉ可愛いっ♪まぁ可愛いっ」
音楽は創造にお任せします
当時、子猫だったみかんには効果覿面だったわけです
子猫でありながら、褒められる事が生き甲斐の彼の性格にドンピシャだったんでしょうね
そして、ブラッシングが苦手な長女かりんちゃんにも試してみました♪
効果のほどは…バッチリです(*^^*)
歌に気をとられているだけなのか?
みかんと同じように褒められる事が大好きになってきたのか?
理由はサッパリ分かりません
「いやニャー!」とも言わなくなりました
摩訶不思議っっ♪


最近のコメント