男の子達レオ、ルーク、ライムとは仲良しになり、よく楽しそうに
プロレスごっこしたりするようにりました。
…が、やはり長女のももと相性が合わないようで‥というか、
ももが一方的に攻撃的なんですけど(-_-;)
シナモンがウロウロしたり、ご飯食べたり、またはトイレ中なんかに
詰め寄り猫パンチを繰り出します‥ ただでさえビビりのシナモン。
最近は、トイレ中ももの目を気にして途中で出てしまい、う◯ちを
トイレ以外の場所にポトリ、ポトリ落とすんです(>。<)
そのう◯ちを掃除する私に向かってフーシャー…なんでやねん!
おしっこはしてくれるんですけどね。
そんな事が続いたので、仕方なく新たにトイレをもう1個買って
シナモンのテリトリーである私のベッド下に置いて様子を見てます。
いちおう置いてすぐ使ってはくれましたが…

遊んでる時は無邪気なシナモンなんだけど…
とにかく何とかせねばシナモンもずっと心開けなくて、引きこもって‥
となるので、毎日ももには出来る限り穏やかに話をしてるんですが…
何とかシナモンを家族として認めてあげてほしい‥て。
頭ごなしにももを叱りつけるのも違いますよね…
こんな状態が続いたら…シナモンはここにいて果たして幸せなんだろうか‥と
悩んじゃってあまり眠れなかったりしてます…(苦笑)
まぁ私の事はいいんですけど、難しいですね…猫同士。
ももとルークも実は相性は良くないんです。ももがルークを苦手
なようで、一緒に遊んだりする事はありません。でもお互い攻撃的に
なる事はなく、適度な距離感を保って干渉し合わず過ごしているので
大きな問題はなくここまでやってきました。
シナモンに対しても、そういうふうにしてくれないかな?もも…(-_-;)

見張ってんじゃねーよ、もも!
私も猫歴は長いけど、まだまだ未熟だなぁとしみじみ感じている今日この頃。
とにかく保護主さんの信頼に応えられるよう、ニャンズの気持ち第1で、
何とか頑張っていかなくては…!(>_<)
何かアドバイスあれば…お願いします!!

ももが凄ーーい悪女に見える・・・・・(ーー;)
最近のコメント