トイレをもう一つ新調。
楽しくすごせるようにキャットタワーを置きました。
コンセントで感電しないように空きコンセントにプラグカバーの取り付け。
出来るだけコードが出ないようにコンセントから壁にモールを這わせ配線を収納。
余った配線を丸めインシュロックで纏めました。
移動する電気コードにはスパイラルカバーを巻きました。
3月
いよいよお迎えの日。
バタバタの日々で会えない間にも子猫たちは成長を続けていました。
見た目もすごく大きくなり子猫から猫ちゃんへ
実家で覚えた事。
ふすまの開け方。高い所への上り方。上手なかくれんぼ。シローネのおっぱいを吸ってもケバケバになるだけでミルクは出ない事。朝5:30のニヤニヤごはん。新しい名前。いたずらはばばちゃんに怒られる事。じじちゃんの帰宅のお出迎え・・・
色々出来るようになったね。お父さんもママもとっても嬉しいよ。
本当に待たせてごめんね。これからはずっと一緒にすごして行こうね。
ばばちゃんとじじちゃんにお礼を言って、いざっ!新しお家へ。

最近のコメント