先代「まる」に会いに来ていた子の事です。

鈴をつけていたので飼い猫だとわかりました。
とてもかわいい顔立ちをしていますが、
この子がまぁーヤンチャでした。
パオーンパオーンと鳴いて「まる」を呼びます。
「まる」が窓に近づくと暫し見つめあって・・
(@゜Д゜@;)あら・・・?いい雰囲気じゃない?と思ったとたん
窓に体当たりしてきました。
「まる」も(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
時々網戸にも猫パンチをくらわすので外れてしまうことも多々ありました。
おまけに敷地内に排泄もされてしまうのでとても困りました。
その後、窓の下の部分に目隠し用のフィルムを貼りました。
外を眺めるのが好きな「まる」はその後、ソファの上から眺めるようになりました。
現在は外構工事を済ませ、外から敷地に入れないようになった為、問題は解消しました。
動物は大好きです。
この飼い猫だってかわいいと思っています。
でも損害が出るとなれば話は別です。
外を自由に行き来されている飼い主さんには
外でどんな事をしているのかわかるはずもなく、
他人様に迷惑をかけているかもしれないともお考えにならないのでしょう。
ましてやこの車の多い時代です。
そして伝染病や喧嘩のリスクも極めて高いのです。
危険にさらしているという自覚も持っていただきたいです。
最近のコメント