
ノアは元気にしております(^v^)

最近は、旦那様が家事室で寝るようになりました。
ノアも旦那様に馴れて 毎晩大騒ぎだそうです。
ノアは少しお腹が緩かった為 毎日ビオフェルミンを飲んでいます。
お皿に細かく切ったビオフェルミンを入れると 自分から食べてくれます。
良い仔で~~す。少しずつですが 我が家のニャンズに会わせていっております。
一番に会わせたのは、ピッピ&タンゴ
ケージ越しで会わせたのですが(><)まさかのノア 強烈な前足アタック~~~
飛び上がりながらのアタックに ピッピびびりまくりで 物陰に隠れ「ウ~~~ッ」
タンゴは、黒猫ノアの存在に気づかず ケージを見ずにくんくん夢中で匂いを辿る
ノア・・・じ~っと様子を窺う。 目が合う。またもや強烈な前足アタック~~~。
すぐに間に入りタンゴをドアの外へ ダメだ~。私が耐えられない。
少しガックシとなる私
里親様に託すのだから うちの仔達に会わせる必要はないのですが・・・
これには事情があるのです。
里親様が決まりました(^O^)/
が、先住猫ちゃん+先住ワンちゃん+先住インコちゃんがいるのです。
何とか 練習して他のニャンズとの反応を和らげていかなければと考えるけど
(><)うちの仔に馴れてもストレス与えるだけかなとも・・・ん~難しい。
里親様は、ご家族3人でノアに会いに来て下さいました。
警戒心が強いノアなので(心配な事 先住猫ちゃんとの会わせ方)色んな話をしました。
先住猫ちゃんの為には、もう少し小さな仔猫の方が良いのでは・・・
とも話しました。
そういう事も踏まえて 家族で話し合いをするとその日はそのまま帰られました。
とっても素晴らしいご家族でした。
優しいお父様、お母様 そして、小学生の可愛い娘さん。
長女さんは、文化祭で来られなかったそうです。お父様は 猫好きなのに 猫からは
若干嫌がられているそうです(><)
「声を高くしたらいいんですよ」と言ったら
一生懸命 声を裏返し「こ~に~ちは~」めちゃくちゃファルセット・・・
私、噴出しました。

つづく
最近のコメント