いつも日記を見てくださったり、
コメントしていただいたり本当にありがとうございます(*´ω`*)
ゆじゅは肥満気味ですがそれ以外は特に何もなく健康です。
はじめのお腹の虫以外は健康診断やワクチンなどでしか病院に
お世話になることはありませんでした。あ、去勢もか。
あと、とある事件のあとですかね。
まぁ、それはまた後日(;´Д`)
植物の『ゆず』の花言葉には『健康美』などがあり
何処かで『幸福』もあると読んで付けました。
だから本当は『ゆず』なんです。
しかし『ゆじゅ』と呼ばれるようになったのは父が
「某アーティストのファンのようだから嫌だ」と
わたしと母は(゜Д゜)ポカーンでした。
誰も気にしないっての自意識過剰め(# ゜Д゜)
まぁ、そこから只今の名前になりました。
わたしは某アーティスト好きですよ。

ぺこの名前は母がつけました。
いつも腹ペコだから『ぺこ』だそうです。
ファーストコンタクトは盗み食いでしたからね。
彼は網戸をこじ開けたみたいなんです。
外にエアコンのあれが置いてあってそこに登って網戸を開けたらしく
ゆじゅが脱走しなかったから、よかったものです。
あと接触しなくて(´・c_・`)
確実にゆじゅは負ける( ;∀;)
それ以来、ぺこが侵入した網戸はガムテープで止めてあります。
oh…
餌付け成功後、抱っこもできるしなかなか人懐っこく
正式に我が家で飼うことになったときに
母がぺこに缶詰めをあげたんですよ。
それまではカリカリだったので初☆缶詰め!的な
美味しかったんでしょうね。嬉しかったかは分かりませんが
ガツガツ食べる、あっという間でした。
それ以来、母にべったりです。
もう、腹ペコのぺこじゃなくて満腹のぷくでも良いかもね。

ぺこのことは、また後日改めて日記に書きたいと思います。

最近のコメント