あれから明日で4週間だね。
こんなに悲しい期間を過ごしたのは人生で初めてだよ。
仕事も普通に笑ってできるようになったけど
頭からりんちゃんのことが離れない。
仕事中でも泣きそうになる。
そして悔しさが消えない。
振り返ると後悔が山ほど。
おかしな医者から出されたおかしな薬。
あの薬が何だかきちんと確認をしないで飲ませた。
あんなに吐いてるのにこれを飲ませないと歩けなくなると思って飲ませた。
私がりんちゃんに毒をやったのと同じ。
最後の先生もその薬を見ても、何だかわからなかった。
まさか…実験的に出されたんじゃないか…そんな思いまで浮かぶ。
私があの薬を信じてあげてしまったからりんちゃんは死んだんじゃないかな…って後悔しか残らない。
今思えば、歩けなくても良かった。
生きててくれさえすれば良かった。
脚が立たないという目先のことにとらわれて
痛くなくなることしか考えてなくて
胃がめちゃくちゃになっていることがわかってなかった。
カリウム不足になったのはなぜ?
あの薬で嘔吐をたくさんしたせいじゃないの?
わからない。
最後の先生は血栓だと言ったけど
心筋の壊死は数値ギリギリ正常値だった。
それでも血栓ができて心筋症だと思うと言ってたけど
それすら本当なのかわからなくなってきた。
なんでりんちゃんは死んだのか
考えてももうりんちゃんは戻ってこないのに考えてしまう。
ごめん
私がりんちゃんに苦しい思いをさせた。
あんな薬飲ませちゃいけなかった。
あんなヤブ医者の薬を飲ませちゃダメだったんだよ。
りんちゃん許してくれなくてもいいけど、ごめんなさい。
私のせいで苦しい最期になっちゃったね。
ごめんね。
毎日思い出してしまう。
悔しい。
思い出しては「いくら考えても、原因を突き止めてもりんちゃんは戻ってこないんだから…。」って自分に言い聞かせてる。
母も「まだそんなこと言って…もうしょうがないでしょ。こたちゃんもいるんだから考えてもしょうがない。」って言うから…
口に出すこともできない。
でも悔しい。
タイトル“りんちゃんの思い出2”だった。。。
りんちゃんの祭壇には氷入りのお水が供えてある。
色んなところでお水を飲んでたけど
私の氷入りコップのお水を飲むのが大好きで
いつも「また先に飲んでるしっ!!」って言ってたね。
しまいには「はいはい、先に飲んでいいよー。」って諦めてたけど(笑)

もうそこまで少ないお水は飲めませんよ。
顔突っ込みすぎです(笑)
コースター汚い…(*´д`)ヤダァ!!!
トイレに入るとダダダッーってくっついてきたのは
やっぱこれだよね。


流れる水最高!!って?
毎日毎日繰り返したね~。
んで、いつもトイレの水思い切り飲みすぎてその後むせてるという。
そのたびに背中さすったなぁ。
「歳とったら器官に入っちゃって危ないからやめないとだよ。」って話してたけど。。。
結局最期は大好きなトイレの流れるお水、自力で立てなくなっちゃたから
私が支えて立たせてあげたら飲んでたね~!
立てなくてもそんなに飲みたかったのね。
あとはー、
お風呂場も隙をついて入ってきて濡れてる床や洗面器をなめなめ…。
そうそう、お風呂といえば
前のおうちの時、お風呂場の扉を頭使って開けて入ってきた時はびっくりしたなー。
一人暮らしで誰もいないはずなのにお風呂の扉が開くんだもん!!
一瞬鳥肌立ったよー。
真ん中の所で折れて開けるタイプの扉で。
その真ん中を頭で押して、隙間ができたらそこに手を入れて開けるという高度な技を自分で開発したりんたろうさん。
あの家の時は毎日私がお風呂に入ると必ず入ってきたね~。
湯船に手をかけて立ちあがって湯船につかる私を見てたよね。
『お風呂まで一緒って!』ってあきれたけど可愛かった。
何気ない毎日のひとコマが幸せの塊だったって、りんちゃんがいなくなって実感してるよ。
たくさん笑わせてくれてありがとう。
りんちゃん今日も大好きだよ。
四七日はね、調べたら「生前の言動が裁かれる」んだって。
そんなの余裕でクリアだね~。
りんちゃんは悪いことなんて言ったことないもんね(笑)
りんちゃん、まだ近くにいる?
四十九日まではこっちにいるんだよね?
弟分こたちゃんと遊んでるかな?
こたちゃんが、りんちゃんのやっていたアコーディオンカーテンくぐり(高度)をしたり
りんちゃんがよく寝てたベッドの隙間で寝てたり
りんちゃんのだから使わせないように…と避難させたキャットタワーでこたちゃんがちゃっかり寝てたりするんだけど。
そうそう、りんちゃんみたいに唇なめるんんだよ。
りんちゃんが色々教えてあげてるの?
そのうちこたちゃんもりんちゃんみたいにコップの水飲んだり、トイレの水飲みにきたりするようになるのかなぁ。。。
りんちゃん、四十九日過ぎてからも
こたちゃんの体を借りて帰ってきてね。
最近のコメント