ユイカ

福岡県 50代 女性

2歳になるキジトラの男の子あずきと、新たに6ヶ月の白茶の女の子さくらを迎え、3人家族になりました。賑やかな毎日です。

日記検索

My Cats(1)

}
あずき

あずき


もっと見る

ユイカさんのホーム
ネコジルシ

暑いのは苦手
2014年6月28日(土) 253 / 6

今日は梅雨の中休み。
お日様も少し見えたけど湿度が高くて蒸し蒸し
しますねー(>_<)
かあちゃん同様ニャンズも暑いのは苦手ですw


伸びてますね〜(^◇^;)


ダラけてますね〜w


てか、扇風機は風に当たるもので側に寝てても
涼しくなりませんよ( ´艸`)
今年の夏の暑さをどーやって乗り越えようかな…
ぺったん ぺったん したユーザ

こち3 2020/05/30

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

たろうくん
2018/07/26
ID:Vm6JYxOjidk

こんにちは。
どうコメントしてよいか、とても悩みました。

やはり日本における”法”というのは、人間が決めた人間界のためのルールなんですよね。
また、公務員というのは納税者のために働く人々を指すのでしょう。
公平性をとても重んじます。

猫活動をしているとこれらのことがとてもストレスに感じ、壁にさえ見えます。

役人は市民に選ばれた議員にさえ盾突きます。
これが現実。

さぁ、どうしましょう?
「gaiatu」「体裁」に頼るよりしかたないのでしょうかね?

gattina
2018/07/26
ID:ZQiNGvfs3Go

たろうくんさん

こんばんは♪
まさかこの日記にコメが入るとは(笑)…ありがとうございます

私は無知な浦島太郎です
日本の実情も法律も知りませんでした
『里親詐欺』という言葉をこのサイトで知った時、「何のために?!」と首を傾げました
ペットショップやパピーミル、多頭飼育崩壊etc、悪臭や鳴き声等、人間生活に害がなければ、
お役所の介入はないようですね

「イタリアはもはやセリエBではない!」とベルルスコーニが言ったほど、あらゆる面に遅れを取り、
先進国のお荷物状態なイタリア(ーー;)
しかし人権を護り、弱いものに向ける優しさは、おそらく世界一でしょう
これを知ったのはつい最近のことです^^;
2000年前のローマ共和国時代、庶民も参政権がありました
中世1600年直前には、父親殺害による死刑決定の、若い貴族女性の助命嘆願が、
ローマの庶民によって行われています
搾取階級である貴族ですが、殺人に追いやった理由が理不尽…近親相姦
キリスト教によるモラル+歴史の地盤があり、人間だけでなく動物に対する考え方も社会に影響を与え、
法律を変えることにつながってきたのではないでしょうか

変えるには、やはり一般人が知り、現状に疑問をもち、声を上げること…知ることがまずスタート
例えば、以前紹介した『ビーグル解放』のように、国民が知って、異議を申し立てること
日本人にも必要だと思っています

ねこの手167
2018/07/26
ID:EUqJjW81AbQ

こん♪

なんなのー?!
って感じですね。
署名活動でも動かぬ政府。
声はあげないと変わらない現状ですが、上げた声もスルー。

私の日記にも書いたけど悪徳パピーミルは野放しな日本。
刹処分がなくならない日本。
そんな鬱々したなかのMVP は猫風邪症状の外猫さん子猫。
「幸せそう」「ほのぼの」ともてはやしてますが、私は写真見て悲しかったです。
外生活は幸せでもほのぼのでもありませんからね。

gattina
2018/07/26
ID:6QXJ3vhDlD.

ねこの手さん

おは♪

この判決は、「うっそー?!」だよね
画像や餌やりシーンを見たら、虐待は明らか…我々の目には

日本には相変わらず島国根性があって、外界とは隔たりがあると思う
例えば、『詩織さん』の件…BBCがインタヴュー番組放送した
彼女は英語が堪能、通訳なしでやり取り、彼女を小馬鹿にする日本の女性議員が世界中で晒し者にされた
これ、日本のマスゴミ、ほとんど報道しないよね
例えば日本が固執する商業捕鯨…
コンピューターで探し出されたクジラに百発百中でに銛が刺さると、血が吹き出し、海が真っ赤に染まる(>_<)
子クジラも一緒に釣り上げる日本の捕鯨船が、普通のニュースで放送されたら、愕然とする
これ見たら、多くの日本人の考え方が変わると思うけど、放送しない
鰻についても同じ…パンダより絶滅の可能性が高いのに、幼魚の捕獲制限が甘い
経済成長しかない日本の政治、それに不利になる報道はしないマスゴミ
ネットで見る世界と、現実の世界には、大きな隔たりがある

平均的イタリア人は、私の上を行く無知(-_-;)
でも、歴史的背景もあり、社会は腐ってもEU、半島だけど大陸との接点もあるから、意識が高い
庶民が大好きなTVを利用して、せっせと啓発をする
日本って、こういうことないよね=社会が残念
だから日本の場合、同じ題材でも、関心の高い人と平均的庶民では、ギャップが大きい
例えば動物好き
…『かわいい~♡』もいれば、自分を犠牲にして愛護保護に遁走する人もいる
一朝一夕に変わるわけじゃない、でもみんなが関心を持たなきゃ変わらない
署名だって、少なすぎるよ、“先進国”に比べたら
私のできること…
こういうウザいことをわかりやすく説明、一人でも見てくれる人がいたらいいな、って思って書いてる(^^)
ぺったん ぺったん したユーザ
ユイカさんの最近の日記

今年もよろしく!

ご無沙汰しておりますが… 新年明けましておめでとうございます(*˙︶˙*)☆*° 今年もよろしくお願いします! あずき、さくらと共に新年を迎えることができて 幸せこの上ないです(^^)...

2015/01/11 303 0 0

ニャンズは元気です!

こちらのサイト、すっかりご無沙汰していました。 だんだん寒くなってきましたね。 ニャンズも肩寄せ合って暖をとっています。 なんだかラブラブな2人( ´艸`) 幸せ...

2014/11/21 329 0 0

僕をかまって〜

私ごとですが、プロ野球ソフトバンクホークスの大ファンです。 ただいまクライマックス中! 大変忙しいのです(^_^;) しかーし!!そんなかあちゃんを、あずきは許しませんw テレビ前に居座り、僕...

2014/10/18 349 1 0

さくらのお誕生日

日記、ちょっとお休みしてしまいました。 お久しぶりです(*^^*) 9月に入り朝晩は随分涼しくなりましたね。 先日、さくらの一歳のお誕生日をお祝いしました(⌯͒• ɪ •⌯͒) さくらは野...

2014/09/12 338 4 0

クレーマー(ニャンズの話ではありませんが)

今日は仕事で大変疲れました… いわゆる「クレーマー」です。 こちらが何を説明しても聞き入れず、勝手な解釈で 一方的に怒りまくるww 手がつけられません。 「訴えてやる!」とか終いには「自殺し...

2014/08/07 432 4 0

食いしん坊さくら

さくらはとにかく良く食べます。 もちろん食欲があるのは元気な証拠。 だけど、お腹ぎ丸々太ってきて…w 今夜もこんなやり取りが。 「あれー?お皿が空っぽ。あたち食べたかな〜?」 ...

2014/08/02 343 6 0

家猫3週間目

あずきを完全室内飼いにしようと決めてから3週間が経ちました。 一度だけ脱走されましたが、すぐに捕まえました。 あずきはまだまだお外が恋しくて、思い出しては 鳴いて暮らしています(>_<) {1...

2014/07/31 468 12 0

我が家の招き猫

本日大安ですよー! サマージャンボ宝くじを買いに行こうと思います。 当たる確率は低いとはいえ、買わなきゃ当たらない! さてさて我が家のニャンズは招き猫になってくれる のでしょうか?? ...

2014/07/20 382 6 0

感謝!落ち着いてきました。

今回あずきの体調不良の件でたくさんの方に アドバイスいただき、ご心配していただきました。 おかげさまで療養食に代えてから吐くことは なくなりました。 軟便傾向ですが食欲もあり元気です。 皆様...

2014/07/15 436 8 0

続く嘔吐

あずきがまた吐きました。 火曜、病院から帰ってきて水曜、木曜と 吐かなかったのに…。 この2日間はご飯も食べれてました。 ウ○チは極少量の黒っぽい軟便。 今朝ツナとカリカリを食べて元気だと思...

2014/07/12 485 15 0