ネコジルシさんの募集からご縁があって、猫ちゃんの里親になりました。
昔から猫にあこがれていたけどなかなか飼えず20歳に。
いい機会だと思い、応募してみた次第でした。
=7月21日=
わくわくしながら募集者さん宅へ。
緊張しながらでしたが、温かく迎えてくれました。
子猫も親猫もとってもかわいく、人懐っこい子でした。
ひとまず子猫を見に…というお話でしたが、即決で譲っていただけることに。
びっくり嬉しいでいっぱいでしたw
おうちについてからは30分ほどうろうろしていました。
「にゃあにゃあ」鳴きつづけながら、おうちのすみからすみまで。

改めて写真を見ると、不安そうな背中ですw
しばらくすると疲れて眠り込んでしまいました。

ところがどっこい、一眠りしてから状況は変わります。
なんかもう吹っ切れたといわんばかりに走る。暴れる。

高いところもなんのその。
ここまで家についてから1時間半ちょっとくらいです。
順応はやい。もうにゃーにゃーなど鳴きません。
その後もだいたい1時間周期くらいで、
弾丸のように走り回る時間とおとなしく寝る時間が交互にきてます。
でもまだちょっとにゃーにゃーいってます。
私がトイレに行ったりとかで姿が見えなくなったときに鳴くみたい。
私のこと認めてくれたのかな?っておもうとちょっと嬉しいですね。
しかし元気がよすぎて引っかき傷をめちゃくちゃつけられちゃいました。
すごく爪が鋭いのがちょっと困り者。
今日は動物病院で健康診断をしてもらいます。
爪もそのときに切ってもらおうと思っています。
手探りですが、二人でがんばって紳士にゃんになってもらいたいものです。
最近のコメント