きっと ニャンズは かなりのストレスだった事でしょう。
急に やって来た 小さなゴジラ&お姉ちゃん
夏休みなので 姪っ子甥っ子がお店に遊びに来て 急遽我が家にお泊り
「お約束して欲しい事、ドンドンしない!大きい声を出さない」と何回も
言い聞かせていたのですが(><)
小さなゴジラは 超ビビリの元気な男の子 ムーの天敵でした。
1度は、手を出すなと言っていたのに 手を出して引っ掻かれ
「ムー嫌い、もう帰る」と泣いておりました。
その時からすると 大きくなったし大丈夫かなと思っていたのですが
お風呂から出て リビングに行こうとした チビゴジラとムーが鉢合わせ
「うわ~~~!ムーがおる~~~」ビックリしたのか大きい声で ひっくり返る
それにビックリした ムーが「ウ~ポッ!シャーッ」パニックの始まり~~~
何もしていないお姉ちゃんの足を引っ掻き(TT)
他のみんにゃもダーッ! パニック祭りが始まってしまった~~~。
お姉ちゃんに「大丈夫?ごめんね~~」と絆創膏を貼ってあげました。
しょうがないね~~。チビゴジラは 猫嫌いではないけれど ムーだけが苦手
ピッピとタンゴとは、楽しく遊んでいましたから
ムーに引っ掻かれた事が トラウマになっていたのです。
子供達が寝静まってから ようやく ユズ、ルイ、フーガはリビングにやって来て
お水を飲んだり キャットタワーで寛いだりしていました。
猫達がいなかった時分は、小さい子達が よく泊まりに来ていました。
思い切り遊ばせてあげられない事が 少し可哀想だけど こればかりは 猫だから
しょうがない(><)ストレスを感じやすい白猫ルイ君
昨晩気づきました。また脇の部分がポチッと赤くなっていました。
慌てて 免疫機能を高めるサプリをあげ 水素水のサプリもあげました。
小さなお客様 今度はお外で 遊ぼうね~。
翌日は、みんにゃ ゆったり寛いで びろ~~んと伸びておりました。

ムー「あたち 何もしていないわよ」

ピッピ&フーガ「静かになったね!お兄ちゃん」

タンゴ「気持ちええな~~!ゴロ寝 最高!!」
最近のコメント