(3・4歳くらいになると、屋根に登り、そこから飛び降りる遊びを始め、
何度ダメだと言っても言うことを聞かないので、外した)
昨日、外が雨降りということで、
『屋根がいるね~』
『屋根があるから 濡れないね~』
なことを子供たちとやり、屋根をCubbyにつけたのでした。
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_77398_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
それを今日になってRupiが発見。
雨のフリのスケスケ布があると滑って危ないので取り外す。
すると、
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_77398_2.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
2度ほど落ちかけて、私が救済。
プラスティックだから 滑るんです。。。
でも、諦めない。
3度目には落ちた。
ちょっとお腹辺りを打ってたみたいなので、焦った。
本猫もちょっと怖かったみたいで、階段の下に隠れる。
心配で引き出してきて、お腹を見たり、抱っこして 痛そうにするか
チェックするが、平気っぽい。よかった。
そして、また登る。
結局、また、屋根は外しました。
今回はRupiが登るから・・・
いつまでも屋根が取り付けてもらえない、可哀想なCubby House。
下で遊ぼうね。
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_77398_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
&feature=youtu.be
Rupiはとにかくレスリングが大好き。
じーちゃんの犬は 子豚程度にしか動けない固い体なので、
レスリングができない。
だから、いつも私の腕が相手なのです。
にゃ~んと言って、私の腕の後ろに待機をすることもあり、
にゃんとも可愛い。
&feature=youtu.be
本当は もう1ニャンいたら、一緒にレスリングができるのにね。
もうちょっと、待ってね、Rupi。
とりあえず、兄ちゃんの高校最後の大テスト、終わらせてあげようね。
それが終わったら、引っ越して、レスリング相手、探そうね。
最近のコメント