(可愛い♪)と思う仔もいました。
けど、この仔は(うきょ~!)と見たとたんに興奮。
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_77774_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
すごく好みだっただけでなく、女の子、しかも4ヶ月でRupiとのバランスも良さそう。
性格も、人を怖がらなくて すごくなつこく、他の動物とも仲良くでき、エネルギッシュに遊ぶ、と これまたRupiとうちの状態にも合いそう。
衝動にかられて動いていいのなら、すぐに 飛びつきたい仔。
長男のテストが終わってから引越しするのが予定。
でも、これは!と思う物件が ほしい時にタイミングよく現れるわけでもないし、
一つの貸し家に20家族、30家族、見に来るような状態。
なので、数打ち作戦ですね・・・
こちらもまた これは!という物件が2・3ヶ月見てきた中で 初めてあったので、
見に行こうと思っているところ。
そうなると、家も猫も、と 一度に欲張りすぎなのではないか。
しかも この仔、うちに来て慣れた? Rupiにも慣れた? 仕事場にも慣れた?犬にも慣れた? じーちゃんにも慣れた?(←ってこれは関係ないか)と思ったら またすぐ引越しになるかもしれない。
それは あまりにもストレスが多すぎるのではないだろうか。
かといって、家も猫ちゃんも 私が選ばれる保障もなく、
宝くじと同様、行動を起こさなければ何も起こらないわけで。。。
Rupiが相変わらず『遊ぼ、遊ぼ♪』とリビングルームで待っている。
一緒に遊んでいるうちに 今度はちょっと悲しくなってきた。
Rupiとの1対1の関係が こんなに可愛くて楽しくて親密なのに、
新しい仔を受け入れて、何かが変わるのが ちょっと怖くなってしまったのです。
ちょっとセンチメンタルな気持ちになってしまいました。
考えて考えて、今回の仔は見送ることにしました。
Rupiのために迎える仔の性格が一番大切。
たまたま今回の仔は 見た目が私のもろ好みだったけど、
見た目なんて Rupiにとっては全然関係ない。
だとしたら、この先も Rupiと性格の合いそうな仔は 沢山いる。
あまりに美しい仔だったので、かなり揺れてしまいましたが、
とりあえず、家を探そうか。。。
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_77774_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
Rupiだって 美しいよ♪
マミーはRupiが大好きすぎるね。
まだ 来てもいない仔に嫉妬するなんて。
将来が思いやられるね。
もう、ただ追いかけるだけでは つまらないらしい。
&feature=youtu.be
振り方もいろいろ変えないとね・・・
&feature=youtu.be
最近のコメント