ゆき&りん

栃木県 52歳 女性

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

最近のコメント

きっと良くなる!! ゆき&りん さん
きっと良くなる!! 栗太猫 さん
パンデミックってやつ ゆき&りん さん
パンデミックってやつ ねこザイル さん
地道に日記やり直し。 ゆき&りん さん
地道に日記やり直し。 栗太猫 さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる lemonbalm さん

My Cats(8)

}
倫太郎

倫太郎


}
小倫

小倫


}
りんご

りんご


}
小太郎

小太郎


}
蘭


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

3回目の月命日。
2014年8月26日(火) 273 / 12

りんちゃんが虹の橋へ渡ってから、今日で3ヶ月。

まだ一日に一回は涙が出ます。

りんちゃんのぬくもりを思い出すたびに。

ヤブ医者への怒りも消えることなく…。

りんちゃんのことばかり考えた3ヶ月。

長かったのか短かったのかよくわかりません。

でも、この3ヶ月の間に状況が大きく変わりました。

こたちゃんが来てくれた。

こりんちゃんが来てくれた。

りんちゃんが一番大好きなのは変わらないけど、

こたちゃんとこりんちゃんが近くにいてくれる幸せを大事にしたいと思います。


今日は、仕事に行っている間に、母がりんちゃんの為に、新しいお花を生けておいてくれました。

私は、仕事で疲れきっていて、玄関まで帰って来てから

『わぁ、りんちゃんにプレゼント買ってくるの忘れた~(。>ω<。)』

って思い出して、慌ててコンビニで『CRISPY KISS』というおやつを買ってきました。




職場を出る時、帰りに買って帰ろうって思ってたのに、コンビニ寄って、全然関係ないものだけ買って帰って来てしまった(-ω-;)

りんちゃんへのプレゼントを忘れるなんて・・・って自分でもびっくりです。

けれど、それだけ元気になってきたってことなんだと思いました。

ずっとずっと四六時中りんちゃんのことだけ考えて涙してた時よりも回復してきたんだと思います。


家に帰って、お線香をあげて、ちょっと色々りんちゃんとお話をして、

「りんちゃ~ん、近くにいてよ~。」って声に出して言ったら、

無風なのにロウソクの後ろにある写真がパタンと倒れました。

危うく燃えるかと思ったけど、無事でした(笑)

そして、今日は夕飯はりんちゃんの部屋で一緒に食べたんですが、

ふと気付いたことが・・・

お仏壇の座布団に乗ってる“おりん”がなぜか座布団の前に移動してる・・・∑(OωO; )

お線香をあげた時は、確かに座布団の上にあって鳴らしたのに。

私以外誰も入ってないです。

こたちゃんもこりんちゃんも別の部屋から出てない。

昨日もちょっと不思議なことがあったんだけど・・・

あまり書くと、これを読んでくれた人が引くかもしれないからやめとくか(´-ω-`)

でも、最近は普通に思います。

「あ~りんちゃんは私の近くにいるんだな。」って。

当たり前のようにそう思ってる自分がいます(笑)


さっき、りんちゃんにお願いしました。

「こりんちゃんの風邪を早く治してあげて。」って。

こりんちゃん、昨日病院に行ったけど、まだまだ猫風邪治りません。

先生は根気良く治して行ってください、って言っていたそうです。

また薬が追加されました。(通院担当は、やはり弟。)

体重はやっと1.2キロ。

3ヶ月半にしてはやっぱり小さいですね。

この子はちゃんと大きくなるのかなぁ・・・ってちょっと心配です。

猫風邪はどれくらいで治るんだろう・・・?

色々心配でしょうがないです。


一方こたちゃんなんですが、

こりんちゃんがいるせいか、赤ちゃん返り(?)している気がします。

毎日、私が横になるとすぐに胸の上に乗って来て、ひたすらおっぱいを探してチュパチュパやり続けています。

いつからこんなに甘えん坊になったんだろう?って思ってしまうくらい何回もやるんですよね・・・。

もうすっかり治まっていたはずの、噛み癖も数日前からまた復活してしまいました(´;ω;`)

こたちゃん、ストレス感じてるのかな?

不安なのかな?

ってこたちゃんも心配です。

こりんちゃんには1人(猫)で寝てもらって、私はこたちゃんと一緒に寝てるし、

ごはんもこたちゃんにあげてからこりんちゃん・・・等、こたちゃん優先でやってはいるのですが。

大丈夫かな・・・。


りんちゃんに「私とこたちゃんとこりんちゃんのこと、見守っててね。」ってよくお話しておきました。

りんちゃんも、虹の橋に行ったのに色々お願いされちゃって大変だよねぇ(笑)




以前撮った虹だけど、こういう所にりんちゃんはいるのかな?



虹の橋でもこんな風にのんびりお昼寝してるよね(*´∀`*)


0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

サタン麗華様
2020/01/12
ID:xexvWvKiCcI

フラン嬢はよ治りますように

セト嬢赤ん坊の時カインからヘルペス貰って慢性結膜炎
体調少しでも悪いとすぐ上の瞬膜下に下がってくるからほぼ毎日目薬

何度やろうがなれない( ˘•ω•˘ ).。oஇ
めぐすりは常備薬になりました(--;)

金太先生
2020/01/13
ID:LVvAWMBoCp6

てかね、自分が嬉しかったのは、猫のくしゃみの鼻水や、嘔吐をふつーに受け止めれるようになってたこと。
飼い主さんはみんな当たり前かもしれないけど、以前はティッシュがないと触れなかったし。

2日目で既に少し楽になったみたい。鼻が効かないと食が落ちるしね。
ご飯やオヤツは食べるので今のところは在宅で様子見。

コタねこちゃん
2020/01/13
ID:zfoDWOE3Rlg

目薬は人間でも嫌ですもんね
フランちゃんの風邪が早く治りますように

金太先生
2020/01/13
ID:LVvAWMBoCp6

ありがとうございます。
目の怪我は治り、くしゃみは残ってますが、鼻水びょょ~んは良くなりました!
ぺったん ぺったん したユーザ
ゆき&りんさんの最近の日記

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 143 0 25

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 175 2 27

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 118 2 19

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 147 2 19

日記が投稿できないんですけど。 長文書いたのに「指定されたURLにはアクセスできません。」て。 403エラーって何? どういうことや? 下書き保存はできてるけど、投稿しようと思うとできず。 ...

2025/02/24 62 0 0

メンタル削がれる

こたりん、皮下点滴始めました。 前回日記を書いた時に、ねこザイルさんからのコメントで輸液についてのアドバイスをもらいまして。(ねこザイルさんをネコザイルさんと表記してたのをしれっと直しまして…す...

2025/02/11 246 6 25

どうしたいのか考えてみた

昨日こたりん受診日でした。 ついでに小倫の健康診断もしてきました。 もっとついでに言うと、母が転んで後頭部を打ち、夜間救急に行ってきました💧 CT撮ってとりあえず大丈夫でしたけども。 ま、...

2025/01/12 227 4 22

猫共々老いる切なさよ(´-ω-`)

タイトルの通りである。 我が家は今いる子たちと暮らし始めてから、1月1日は年に一度の恒例行事がある。 名付けて『一緒にいた証、残しちゃおう⭐️キラーン』 …まあ、そんな名前は付いてい...

2025/01/05 180 0 28

本日2回目の日記。

朝はこたりんがごはんを嫌がって食べないもんだから、1人で血の気が引く思いであたふた。 ずっとサンルームのベッドで寝てたいたけど、15時過ぎにパウチとスプーンを持って近づいてみたら食べてくれたーー...

2024/12/30 133 0 20

不安

日記ではなく健康ノートをつける毎日。 長いことネコジルシを離れている間に健康ノートっていうのができていたのを知った。 これ、いいよね!! 活用させてもらってる。 でもお水の量入力しようと思って...

2024/12/30 115 0 15