まだ一日に一回は涙が出ます。
りんちゃんのぬくもりを思い出すたびに。
ヤブ医者への怒りも消えることなく…。
りんちゃんのことばかり考えた3ヶ月。
長かったのか短かったのかよくわかりません。
でも、この3ヶ月の間に状況が大きく変わりました。
こたちゃんが来てくれた。
こりんちゃんが来てくれた。
りんちゃんが一番大好きなのは変わらないけど、
こたちゃんとこりんちゃんが近くにいてくれる幸せを大事にしたいと思います。
今日は、仕事に行っている間に、母がりんちゃんの為に、新しいお花を生けておいてくれました。
私は、仕事で疲れきっていて、玄関まで帰って来てから
『わぁ、りんちゃんにプレゼント買ってくるの忘れた~(。>ω<。)』
って思い出して、慌ててコンビニで『CRISPY KISS』というおやつを買ってきました。

職場を出る時、帰りに買って帰ろうって思ってたのに、コンビニ寄って、全然関係ないものだけ買って帰って来てしまった(-ω-;)
りんちゃんへのプレゼントを忘れるなんて・・・って自分でもびっくりです。
けれど、それだけ元気になってきたってことなんだと思いました。
ずっとずっと四六時中りんちゃんのことだけ考えて涙してた時よりも回復してきたんだと思います。
家に帰って、お線香をあげて、ちょっと色々りんちゃんとお話をして、
「りんちゃ~ん、近くにいてよ~。」って声に出して言ったら、
無風なのにロウソクの後ろにある写真がパタンと倒れました。
危うく燃えるかと思ったけど、無事でした(笑)
そして、今日は夕飯はりんちゃんの部屋で一緒に食べたんですが、
ふと気付いたことが・・・
お仏壇の座布団に乗ってる“おりん”がなぜか座布団の前に移動してる・・・∑(OωO; )
お線香をあげた時は、確かに座布団の上にあって鳴らしたのに。
私以外誰も入ってないです。
こたちゃんもこりんちゃんも別の部屋から出てない。
昨日もちょっと不思議なことがあったんだけど・・・
あまり書くと、これを読んでくれた人が引くかもしれないからやめとくか(´-ω-`)
でも、最近は普通に思います。
「あ~りんちゃんは私の近くにいるんだな。」って。
当たり前のようにそう思ってる自分がいます(笑)
さっき、りんちゃんにお願いしました。
「こりんちゃんの風邪を早く治してあげて。」って。
こりんちゃん、昨日病院に行ったけど、まだまだ猫風邪治りません。
先生は根気良く治して行ってください、って言っていたそうです。
また薬が追加されました。(通院担当は、やはり弟。)
体重はやっと1.2キロ。
3ヶ月半にしてはやっぱり小さいですね。
この子はちゃんと大きくなるのかなぁ・・・ってちょっと心配です。
猫風邪はどれくらいで治るんだろう・・・?
色々心配でしょうがないです。
一方こたちゃんなんですが、
こりんちゃんがいるせいか、赤ちゃん返り(?)している気がします。
毎日、私が横になるとすぐに胸の上に乗って来て、ひたすらおっぱいを探してチュパチュパやり続けています。
いつからこんなに甘えん坊になったんだろう?って思ってしまうくらい何回もやるんですよね・・・。
もうすっかり治まっていたはずの、噛み癖も数日前からまた復活してしまいました(´;ω;`)
こたちゃん、ストレス感じてるのかな?
不安なのかな?
ってこたちゃんも心配です。
こりんちゃんには1人(猫)で寝てもらって、私はこたちゃんと一緒に寝てるし、
ごはんもこたちゃんにあげてからこりんちゃん・・・等、こたちゃん優先でやってはいるのですが。
大丈夫かな・・・。
りんちゃんに「私とこたちゃんとこりんちゃんのこと、見守っててね。」ってよくお話しておきました。
りんちゃんも、虹の橋に行ったのに色々お願いされちゃって大変だよねぇ(笑)

以前撮った虹だけど、こういう所にりんちゃんはいるのかな?

虹の橋でもこんな風にのんびりお昼寝してるよね(*´∀`*)
最近のコメント