シャーは 挨拶か?
そして その後 すりすりすりすり・・・・
しばらくの間は、ドライフードも全然食べないし、トイレも行かない。
心配でしたが、夕方に、トイレにウンチをしていました。
ドライフードもちょくちょく 少しずつ食べて・・・
部屋から出たくてしょうがないらしく、鳴く鳴く鳴く。
次男の部屋を彼の部屋にしているので、夜、次男がベッドに入れば 落ち着いて寝るだろう・・・と思っていましたが。。。
甘かった。
一晩中、鳴いておりました。
ご近所さん、大丈夫だったかな。。。
さゆりも 夜中に私を何度も起こす仔でしたけど、それでも最高、多分5.6回。
ユーロンには十数回起こされました・・・
軽く新記録更新です。。。
1時ごろ、大きな音がしたので 様子を見に行くと、
部屋に紙が散乱しておりました・・・
次男がダンボールに入れてあったものを落としたようです。
とりあえず、怪我はなさそうなので、寝にもどりましたけど、どんくらい眠れたのか・・・
うとうとしては 鳴き声で起こされる、を繰り返しました。
朝5時、もう眠れません。
起きて部屋のドアを開けておけば 出てきて 勝手に家の中を歩き回って
静かになるだろう・・・・ ちょっとは寝たい・・・とベッドに戻りましたが。
この仔は・・・・
出てきても鳴くんかぃ。。。
誰もいないからか、と 家の中を探すと リビングにいたのですが、
人慣れしていない野良ちゃんのよう。
すんごいスピードで逃げる。。。
よつんばになって ゆっくり近づき、指先の臭いをかげるように 手をのばすと、
ちょっとクンクンして そのあと また 狂気のすりすりが始まった。
Rupiもおちおち寝ていられないようなので、
ユーロンがバスルームに逃げ込んだので、ドアを閉め、
Rupiを部屋から出す。
朝ごはん、食べない。
今度は Rupiをリビングルームに閉じ込めて、ユーロンの様子を見に・・・
いない。
どこを探してもいない。
そんなはずはない。
こんな狭いバスルーム、隠れる所も探す所もないぞ?
神隠しにあったか?!
実はどこかに穴があるのか?!
すると シャーと聞こえる。
え、どこどこ?
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_78036_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
暗くてすみません。早朝っす。まだ暗いっす。
こんな所に! どうやって乗ったのさ?
これはタオルを収納する場所がないので、ドアに靴置きをSフックでぶらさげて
収納場所にしているものです。
「君、重すぎだから。Sフック、スナップ(バチンと破裂するように壊れる)して それとともに落ちるよ?」
無理矢理ひっぱりだす・・・
そして やっぱり 朝ごはん食べない。
(朝は生のひき肉と聞いたので あげてみたけど。。。)
2にゃんして 食べないのね。。。
・・・大変っすね・・・ やっぱり。。。
気になって仕方がない Rupi。
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_78036_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_78036_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
シャーとか ウーとか言ってます。
最近のコメント