子供が学校に行く間は この時期なぜか親も宿題に追われ
「だけん 早くからしなさいて言うたでしょ!!!!!」・・・と。
今更言っても遅いのに 言わずにはいられない・・そんなもんですよね~
長女の時困ったのは 自由研究♪ (中1)
題材に困って後回ししていたのがやっぱり残って 苦肉の策!!
パンにカビをはやそう。
ところが某有名メーカーさんのパンは1週間たっても はえませんでした・・
これどうかたづけたかしら?
おまけをもうひとつ♪
高校の家庭科の宿題で 何か手作りをしてきなさい・・とのこと。
それこそ他の追い込みで忙しい長女♪
何か作って・・と泣きつかれた私の母♪
刺し子で座布団カバーを作りました。
内心 こんなんできるわけないやん・・・と私(*^_^*)
2学期が始まって
「○○さんの作品がよく出来ています。 どうやってつくりましたか?」
と問われ
「祖母に作ってもらったので わかりません♡」とのたまったとのこと。
あっさり言うなあ・・・
その点数も どうだったかしら???
雑巾を作った子もいたそうで それだったら私も手伝えたのに・・・(*^_^*)
長男は・・長男はですね
私が何か言うと 大丈夫!!っと返すんですが 何度コレにだまされたことか・・
ずっと部活三昧の生活だったので毎年ラスト3日が親も子も勝負でした。
済んでみれば 笑える思い出です(*^_^*)
今日が勝負時の全国のお母さん 笑える日が来ます♪
あと半日 がんばってください!!
あれ?
猫話がない・・
では写真をつづけて3枚ど~ぞ♪
早朝 窓にはりついていたアマガエルを発見!!
ヤモリと違ってなかなか動かないので 長い間遊べました。
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_78067_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
せっかく干した布団・・・何もシーツをめくって寝ることはないじゃないか・・
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_78067_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
我が家のおてんば おラブさん♪
明日おたんじょうびです♡ 1才です♪
白いところは白いにゃんこであす誕生日を迎えられるよう 初めての
シャワーをしようかと思っていましたが 雨が降り出しました・・・
ちょっと黄色いおテテを見ると 飼育当番をしていたウサギさんをおもいだすよ♪
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_78067_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント