報告が遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m
土曜日は12時から16時の開催。
いつも20ニャン前後ですが、今回は北海道新聞にも掲載され50ニャンを超えるニャンが参加していました。しかも、ほとんど1.5ヶ月から3ヶ月仔猫達。
無邪気にチョイチョイと、じゃらしで遊んだり手や服にチョイチョイ(*^_^*)
う〜ん、可愛い( ´ ▽ ` )
それに比べ、ほくとはベッドとトイレに籠城(⌒-⌒; )
まずは、トイレ編

来場者も、ボランティアさんも、今回は沢山で、しかも猫も沢山。クーラーがなく、しかも28度まで気温が、上がったので結構暑い。
ビビリなほくとはイカ耳で、すっかり怯えて過呼吸になってしまい、2時間で別な静かな部屋へリタイア(>_<)
でも、数人の方が、可愛いと言ってくれました^_^
最初にほくとに興味を持ってくれた方は、気に入ってくれて旦那さんに聞いてみます!って言ってくれたのですが、大き過ぎるって(・_・;
え。。。
確かに5ヶ月にしたら大きいかもしれないけど。。。
2枚目はベッドに籠城(~_~;)

そして、私の叔父が急死し、早目に帰宅し叔父の家へ。
本日は、2日目の譲渡会が10時から15時で開催。叔父の仮通夜があるので3時までの予定参加しましたが、途中、明日予定の湯灌が今日になったと連絡があり、12時半までになってしまいました。
まあ、あまり長時間は、また、過呼吸になると可哀相だし良かったかと思ってます。
今日の方が、昨日よりは少し慣れたかな;^_^A
声も数件掛かりましたが、里親様までは決まりませんでした。
今日のほくと。

やっぱりベッドに籠城(>_<)
みんな、最初はほくとくんと一緒で籠城だよ。だんだん慣れるから。と、励まされましたし、他に参加していた保護主さんから、ご自分の保護猫に里親様が見つかれば、ほくとを迎えたい。と、言って頂いたり、良いお話もありました。
その方とは連絡先を交換したので、少し期待しつつ、ネコジルシなどネットでも、里親募集してみようかなぁ。。里親サギ見分けられるかしら(>_<)
去勢しないとね;^_^A
みなみとは近親だから、ホント、早くしないと。
先日のバタバタは、私の母が突然入院したのですが、今回、叔父が突然死。
今年はなんなんだろう、色々あり過ぎ(ノ_<)
最近のコメント