今年は秋がくるのが早いなぁσ(≧~≦)
最近では「散歩に連れてけぇ~」との要求が激しいビビりのダリたん
日中は登下校時間帯でなければ、人の通りもまばら。。
なのでハーネスとリードを付けて門柱からお外を堪能♡

ビビりのダリねぇやんを護ってるつもりなのか?
ブナたんがフロントを勤める(o^艸^o)
家の中では『寄ると触ると…バトル』になるダリブナも、門柱の上では戦々恐々身を寄せ合ってお外の世界を満喫している♡

最近、表情が似てきたように思うのは…
わたしの思い過ごしだろうか?(^∀^;A
------
すこし涼しくなるとなぜだろう?
編み物をしたり本を読んだりしたくなる病が毎年このくらいの季節に発病する。

そして何年かぶりにBOOKOFFなる古本屋へ…
関西を舞台に独特の世界観で小説を書いている『万城目(まきめ) 学』
最初に彼の作品を知ったのはTVドラマの奈良を舞台にした「出番だよっ!センセー」のセリフから始まる『鹿男あをによし』だった。
そのあと『プリンセス・トヨトミ』を映画で見て是非活字で読みたいと思っていた。
んで今回、古本屋で滋賀県を舞台にした『偉大なる、しゅららぼん』を買った。
ついでに!?デビュー作で映画化もされている『鴨川ホルモー』も入手
ちゃんと最後まで読み切れるかなぁ(´艸`*)
私が読んでいる最中にカモちんにインターセプトされそうだなぁヾ(≧∀≦)アヒャヒャ
最近のコメント