思う。
昨日、一昨日は朝も早い時間から自分のベットにやってきて、日中は勿論、夜に
なるまでベッドを占領し、チョコチョコ位置を変えながら起用に寝てましたが、
今日は、寝てることもあったけど、自分の部屋は勿論、2階のトイレのある部屋や
まろの部屋のある1階を縦横無尽に走り回ってました。

自分の部屋のベッドと窓の隙間が良い感じの狭さで気に入ったようで悦に
入ってる間にこないだまろの妨害で失敗したアップが撮れました。

ベッドや座椅子に座ってると、太ももや腰の辺りにピタっとくっつき、寝ることが
多くなったが、短時間ならいいが長時間だとまだこの時期は無理かな。
それと、最近発見したまろの癖、体を伸ばして伸びをするときに、必ず後ろの
右足が浮くことを発見してちょっと笑っちゃいました。
最近のコメント