初日の動画は、前に小太郎がちょいちょいしてるところを載せたので、我が家に来て3日目の動画。
↓
やっぱり小さいよなぁ・・・これで3ヶ月ちょいですからねぇ。
小倫はロボットっぽい写真が多いのです。
kotehanaさんちのテツくんとはまた違った種類のロボ。

言いたいこと伝わるかなぁ!?
なんか作り物っぽくないですか?(笑)

ほら、これも。
なんなんでしょう、なんつーか表情固まってる感じというか、こういうおもちゃがあるような・・・。
ぜんまいで動きそう。
こりんちゃんロボの誤作動が最近すごいんですよ~(o´д`o)=3
一日中私の耳たぶをチュッチュしてる・・・たまにならいいけど横になると速攻駆け寄って来てエンドレス。
システムエラーですかね?
さっき自分の耳を触って「あれ・・・?」
・・・出血してかさぶたになってました(笑)
こりんちゃんロボの修理はどこで受け付けてくれますか?(´・ω・`)
そして、こりんちゃんロボ、ロボットのくせにここ数日首から頭辺りにケモノ臭がするんですけど・・・(゜ロ゜)ギョェ
なんでだろう・・・?
臭いからウェットティッシュで拭いたった~!(笑)

そして充電切れ。
シャットダウン。
まだ日記に書いてなかったけど、こりんちゃんは先週の火曜日にまた病院に行きました。
毎日、目を見て気にしていたんだけど、急に「これって角膜に傷がついてるのでは・・・?」って思ったので、ネットでも調べた後、一応病院で聞いてもらうと(今も通院は弟が行ってくれてる。)、初め先生は「傷は大丈夫そうだけど。」と言っていたけど念の為検査すると・・・やっぱり微小な傷がありました。
倫太郎の時もそうだったけど、結局一緒にいる自分の方が医者より先に病気に気付いてるんですよね・・・う~ん・・・。
倫太郎の時は病名まで当たっていたのに、ヤブ医者を信じてしまったせいで・・・だから今回はちゃんと思ったことを伝えました。
とりあえず角膜の治療をしてますが、やはり涙管閉塞か涙管狭窄っぽいので、8ヶ月くらいになった時の状況で(まだ体が成長途中だから)手術するかどうか決めるそうです。
体重は1.8kg。
家に来た時の倍になりました。
でも見た目は相変わらず細っこいです。
顔もひょ~って細い。
モフモフになるのは難しそうです(´・ω・`)
最近のコメント