身体がだるくて、あんよが痛くて大人しかったのは初日の夜だけ。
翌朝食後からは……
おんもに出たいでたいの猛アピール。
特に3日目以降はそりゃーーーもう、大騒ぎ家中歩き回り啼き回りの繰り返し。

その間、ちょっとご飯食べては啼き、甘えて撫でられて落ち着いては啼き、朝も昼も夜も夜中も、ずーーーーーーーーーっと騒がれて、チャムも安眠出来なかった模様。
でも、とても寡黙なお嬢様は文句も言わずに大人しくしているましたが…
きっと、心の中ではブーブー文句垂れていたんじゃないのかなぁ〜…と思います。

そして1週間の我慢の日々が過ぎ、ようやく静寂の時間が訪れました。
あーーーー、これこれ。
このシーーンと静まり返った空気がいいのよね。
今の時期は気温も涼しいし、とても気持ち良いし言う事なし☆☆
ねぇ、おね〜ちゃん。
この平和な時がずっと続くと良いよね。
もっともっと寒くなり、雪が降ってしまうと野生児ライカもお出掛け出来なくなります。
あんなに四六時中外へ行きたいとは言わないし、そうしたらアタシに会いにきてくれても全然OKですわよ。

ねぇ、ライちゃん。
次に会う時は、大騒ぎしないでね。
お家でねんねする様になったら、時々一緒に追いかけっこして遊んで頂戴〜。
アタシ、楽しみにしているから^^
最近のコメント